2001年2月3日(土) 丹波 行者山(千代川~湯の花温泉) 【晴、雪、雨】


たかが400mの山に行っただけなのに小旅行した気分だ。今年初めての山歩きは何処にしようかと考えあぐんでいた。昨日の夕方までは舞鶴辺りの山でもと思っていたが段々萎んできた。鈴鹿の八ッ尾山、北摂の湯谷ヶ岳……楽な方になっていき昼から登れる所で丹波の行者山になった。一応1等三角点の山だ。

駅から登山だからバスの時刻を気にする必要がない。7時にアラームをセットしてたのに起きたのは8時過ぎ。詞子が風邪気味なので朝食は外にしようと家を出た。久しぶりに晴れた土曜日。最近はマシンばかりいじってるんで偶には歩かないと。今日は重い登山靴にアノラック、純毛チェックカッター、ウィックロン長袖シャツ、下は純毛ズボンを着込んで出発。

大阪駅切符売り場横のカフェでモーニング。洒落た店で入るなり“禁煙、喫煙”を聞いてきた。コーヒー、ハムエッグス、サラダ、ヨーグルト、トースト2枚で600円、約20RMか…マレーシアより安いな。10時過ぎの野洲行快速に乗り京都で園部行快速に乗換。京都からの列車はガラガラ。愛宕の上だけが白くなっていたが他には雪がなかった。ストックの必要もないか。

千代川で降りる。何の変哲もない駅。行者山の道標は所々にあった。山道に入ると雪が出てきたが積もっているほどじゃない。大岩が覆い被さる行場まで登る小雪がパラついてきた。頂上は潅木に囲われ、この天気だから眺望がない。三角点と山名標識だけの頂。

西側に降りる。見晴らしが良い所で昼食にしようと歩いたが獨鈷抛(とこなげ)観音まで降りてしまった。お寺の石段で昼食(カップヌードルとココア)。陽が照ってきた。今日のコースは口笛ホイホイ程度の楽ちんコースなのに足が重い。春までに慣らしていかねば。

車道を下り国道佐伯に出た。『翁鶴』という酒元があり酒の館を公開していた。手前の休み処でコーヒーと酒ケーキを食べる。酒の味はしなかった。酒の館で少しずつ試飲させてもらった。“おり酒”が美味かったけど持って帰るには重いし。古い時刻表では亀岡行バスが来るはずだったが変わっていて湯の花行が来た。温泉で一風呂浴びて帰ろう。

湯の花温泉で入浴出来るのは渓山荘のみ。入浴料金1500円と少々高目だったが風呂は綺麗で広く露天風呂付き。有馬みたいなイモノコ洗いじゃなかった。内湯は温め、外湯は熱め。絨毯の上を登山靴で歩くのは気が引けたが。

バスがないので又さっきの酒元まで歩く。灯籠の街とかで国道沿いにずら~と灯籠が立っている。夜になったら点すのだろうか。小雨になってきた。亀岡駅前のミスタードーナツで一服。山よりも下山してからの方が充実していたなあ。


[back]