前々から想っていたボルネオ(キナバル山)に遂に来た。思い立ったら何とかで、本当になってしまった。海外に行くのなら最初に行きたかった所だ。南洋の聖なる高峰、熱帯蝶が飛び交うウツボカズラの森……妄想は段々広がっていく。45歳にして初めての海外旅行、ツアー登山(アルパイン・ツアー)だが。
7月29日(土) 関空(ロイヤル・ブルネイ【BI】航空)バンダル・スリ・ブガワン(BI)コタ・キナバル【晴】
難波発7時半「ラピートα3号」、関空着8時。海外旅行の客でごった返している。どこにプレートが出ているのかと探しているとアルパイン・ツアー・サービスの札があった。山屋みたいな係の子(ツアーリーダーの辻さん)がいた。客は大阪4名、奈良1名、富山からも1名、他に名古屋からの2名も明日コタ・キナバルで合流するらしい。ティー・タイムをとりたかったのだが少々落着かんので止めておいた。
8時45分出国。リーダーの女性の後を“金魚の糞”でくっついていくだけ。空港使用料を2600円も払わされて中へ。小札(1000円)に替えて16番搭乗口まで電車に乗る。10時15分搭乗開始。機種はB767。入口にブルーの民族衣装を着たスチュワーデスが並んでいた。美人でプロポーション抜群だが愛想は悪そう。機内は“お香”の臭いがしていた。ファーストクラスは広いがエコノミーは狭い。機内はほとんどが日本人。ブルネイ人も日本人とよく似ていて、言葉を喋ってやっと外人と分かる。10時45分出発。機内放送はマレー語、英語、日本語の順。離陸前にコーランが流れ、画面にはメッカの方向を示す矢印が映っている。
ジュースの選択で「マンゴージュース」と言ったのに「オレンジジュース」が出てきた? 。昼食はシーフード(エビ、カボチャの天ぷら)、茶そば、サラダ、ライス、デザートのケーキ、クラッカー、ホワイトチョコそしてコーヒー。何かごった煮的だったし美味くもなかった。
5時間近く座っているとさすがに肩が凝ってくる。ボルネオ島の海岸線が見えてきた。沖縄のようなサンゴ礁の色合いはない。曇っている所為なのか、こんなものなのか……。バンダル・スリ・ブガワン Bandar Seri Begawan空港着2時50分。やっと地上に降りられた。日本との時差-1時間。コタ・キナバル行きの飛行機まで4時間待ちだ。先ずはブルネイ$に両替。1ブルネイ$=65円程だった。1000円で15$30¢。次に替えた時はシンガポール$でくれた。国際空港と言っても日本の地方空港ほどもない広さ、一回りしても5分くらいしかかからない。売店を覗いてみたが値は高め、本棚に「東南アジアの蛇」とか「マレーシアの山」とか欲しそうな本があった。50ブルネイ$くらいしていた。2階のカフェでアイス・コーヒー(2$50¢)、それしか分からなかったから……。4時間は長い。
7時25分コタ・キナバル行出発。機種はフォッカー50。この飛行機に乗るのは始めただ。このスチュワーデスもブルーのユニフォーム。バストは普通だがヒップが豊満のアジア美人。外はもう真っ暗闇、雨も降ってきた。蒸し暑い大阪に較べたらまことに凌ぎやすい気候だ。
コタ・キナバル Kota Kinabalu着8時5分。車でホテル(ハイアット・キナバル Hyatt Kinabalu)へ直行。かなり大きなホテル。ここでマレーシア・リンギットに両替(1000円→25RM)。白人型のオネーチャンでしかも早口なので良く分からんかった。5000円だけにした、土産のTシャツ代だ。夕食はバイキング、脂っこいのが無くて良かった。部屋は1107号室。日本のホテルとは違いシングルでも十分広い(20畳以上)。ベッドはキングサイズ、3人寝ても大丈夫。ただシャワーは不調だった。
7月30日(日) コタ・キナバル~キナバル公園(Kinabalu Park Headquarters) 【晴】
昨夜はクーラーを付けっぱなしで寝たので少々肌寒かったが、これだけ部屋が広いとゆったり寝られる。6時頃起床。部屋は南西側を向いていて海は見えない。外の景色はごく普通の街並み。後に小高い丘が見えている。展望台辺りかな。先ず出すものを放出してから朝食に降りる。まだ誰も来ていない。朝食クーポンにサインして、昨夜と同じバイキング。パン3種類とデザート、他は少しずつ。野菜類も多い。パンは美味かった・言葉がイエス、ノーしか分からなくても何とかなるものだ。暫くして二人組が降りてきた。
食後は朝の散歩。海岸通りは日曜日とあって人がいっぱい。サピ島ツアーの客引きがさかんに声を掛けてくる。断ってばかりいるのも邪魔くさく市場の方に変えた。朝市みたいなのが500m程続いていた。パイナップル、バナナ、ランプータン、ドリアン等の熱帯果実が山積みにされている。中近東バザールの雰囲気。イスラム系の女性は綺麗な顔立ち、服もカラフルだ。子供は普通の格好をしていた。チャドル姿の子もいた。アメリカなんかよりずっと家庭的な感じがした。ドリアン……買うには重いし、味も分からんし…。二周ほどしてから展望台に向かう。
展望台まで歩いて30分。車道を歩くので面白くないが、道脇にはピンク色の花(葉? かな)の間に黄色い花がある木やパンの木みたいな大木、マメ科の大木などがあり熱帯植物園(ここでは普通)。植物図鑑があれば楽しめる。熱帯雨林の図鑑だとどれくらいの分厚さになるんだろうか。
展望台(丘)からはコタ・キナバルの街が見渡せる。ガヤ島の水上集落辺りも見えている。望遠を付けるといろんな物も見えてきた。モスクもあるがかなり遠そうだ。遙か遠くにキナバル山がゴツゴツした姿を見せていた。少し曇っている。周りは住宅地が並んでいた。下に降りるともう汗だく、といっても大阪に較べるとずっと爽やかだ。もう一度朝市を歩いていると辻さん(ツアーリーダー)と加藤(K)氏に逢った。マンゴスチンを一袋提げていた。3人でぶらつく。スイカジュースが飲みたくなってスタンドで一杯、50セント。日本円にして20円か……安い 。日本じゃ150円はするなあ。
K氏とヤオハンへ行ってみた。本屋で地図を探したがなかった。中央市場も歩いてみたが、こっちはもっと雑然として中華街のような感じ。魚の干物を売っている店が多かった。歩いてみた感じでは、朝市がイスラム&現地人、中央市場がマレー人、中国人、フィリピン人という棲み分けか。ホテルに帰ると丁度11時。もう一度シャワーを浴びてチェック・アウト。
昼食は道路向かいのホテル2Fレストラン(名前は? )。名古屋組2人も加わった。マレー料理のコース。①マトンの串焼き、苦いキャベツ、②エビ煮物、③玉子スープ、④肉のソース漬、⑤野菜油炒め、⑥揚げドーフ、マレー風煮込み、⑦チャーハン、⑧チキンカレー、⑨デザート(西瓜、パイン)。あまり油っこくもないのでイイが……ご飯は2杯食べた。
さあキナバルに向けて出発。ガイドは日本語の達者なユーノス君。パーク・ヘッドクォーター Park Headquartersの登山事務所まで1時間半のドライブ。途中ドリアンの試食をした。刺だらけの皮で怪我をしそうだった。言われている悪臭はそれ程じゃなく(人によるが)、味はバナナとパパイヤを混ぜたみたいでネットリしている。果物の爽やかさはない。もう1ヶ所売店の並んだ所で休憩。そこでランプータン一房を買う。こっちは甘酸っぱくて美味しい。K氏のマンゴスチンも試食、これも美味い。道はボルネオらしく時おり焼畑の煙が上がる所を山に登っていく。変化のない山脈が続き、山腹にはポツンポツンと集落も見えている。キナバル山方面は雲に隠れて見えない。
パークヘッドクォーター着3時。外人がいっぱい、全世界(大袈裟か)から来ているみたい。隣の売店で土産物を探す。Tシャツは16~18RM、本もあった。帰りに買おう。ネペンテス・ヴィラ Nepenthes Villaはそこから車で少し上った所にあった。
コテージ風の造りでテラスに出ると間近にキナバルの岩峰が見えていた。ここに長く泊まってもいい。ボルネオ(外国)2日目なのに不思議と異国にいる気がしない。あまり強烈な風景じゃ無いのかも。夕方になると冷え込んできた。ここの標高は約1500m、朝方はもっと寒くなるだろう。純毛のカッターを持ってくるべきだったかなあ。まあヤッケを着込んで登れば何とかなるだろう。
このロッジ前には超高級なジャヤ・ロッジが建っている。外観はよく似ていても中が全く違うらしい。ロッジの回りにはニッコウキスゲやアサガオみたいな花が咲き乱れていた。雲が切れてキナバル山頂部が見えてきた。上手く撮らないと“熱帯の岩峰”のイメージがでない。夕食は下のレストランでマレー風(中華風?)鍋。こんな熱帯の地で鍋を突くとは……しかし案外ピッタリ合っていた(気温の所為だろう)。量が多く、最後のビーフンは油濃かった。締めはご飯がいい。食後ミーティングルームで読書。ラタンの椅子と机。暖炉があって全面ガラス張り。雰囲気抜群のロッジだ。2~3日ゆっくり泊まって本を読むのもグッド。
7月31日(月) 登山口~ラバン・ラタ小屋 【晴】
6時起床。かなり冷える。ここに預ける荷物とポーターに渡す荷物と自分で担ぐ荷物に分ける。朝食もレストランで、パン(ジャム、バター)、目玉焼き、ソーセージ、コーヒー。
8時出発。登山口までユーノス君の車で行く。登山ガイドはジョージ君、他にポーター2名。ジョージ君は英語のみで日本語はダメ、3ヶ国語の辞書を持っていた。登山口 Timpohon Gate(発電所 Power Station)から登山開始。標高1866m。ガイドを先頭にノロノロ歩き始めた。道は非常にハッキリしていて登山者も多い。マレー人、中国人、アメリカ人、アルゼンチン人、日本人といろんな国から来ている。挨拶も何でもあり。“グッド・モーニング”“ハロー”“こんにちは”……。
シェルター毎に休憩しながら登るので楽チンモード。ラヤン・ラヤン Layang Layang小屋(高度2700m)で昼食。公園のレストランで作った弁当、ナシゴレン、鶏の唐揚げ、オレンジ。量が多く食べきれない半分でも充分だ。おまけに油っぽいし。目前にキナバル南の岩峰がのしかかり雲が横切っていく。“熱帯の岩峰”イメージになってきた。
ジュージ君の案内でウツボカズラの森に寄った。鬱葱とした森の中に赤いシャクナゲ、ツバキのような白花、キナバルバルサンとかいう紫の花も咲いていた。初めて見るネペンテス Nepenthesの自生地。ネペンテス・ローウィ Nepenthes Lowii(和名シビンカズラ)が風に揺れているのが印象的だった。もっとゆっくり見たいのだが団体行動(山に登るのが目的の)だからそうもいかない。
見晴らしの良い岩からは遠くコタ・キナバルまで見えていた。風は冷たいが陽が差すと熱いくらいになる。クロロファイバーのTシャツもビショビショ。昨夜の雨で南峰の岩峰が陽に光っている。まだ2900m。シェルター毎のの各駅停車なのに疲れてきた。生えている木も背が低くなってきた。風が益々冷えてきた。最後のシェルターに着いた(高度3050m)。ラバン・ラタまであと35分。ゼイハア言いながら登る。
1時40分ラバン・ラタ・レストハウス Laban Rata Resthouse着(高度3272m)。大きなヒュッテで登山者はインター・ナショナル。英語が幅を利かせているのが気にくわない。部屋は6人部屋。二段ベッド3組。シャワー室もありお湯も少し微温いが出る。身体を拭くだけにした。ジオラインのシャツに着替えると温かくなった。下の食堂でホットティーを飲み暫し寛ぐ。外は雨も降っておらず雲が通り過ぎる程度。見上げると岩壁が覆い被さってくるようだ。頂上まで標高差700m少し。明日は早朝3時出発という。寝不足と寒さが心配だ。
少し頭痛(肩凝り)がしている、高山病かな眠たい……。夕食は5時から。中華風の大皿盛りで各自小皿に取っていった。リーダー曰く“明日は1時45分起床……”、早く寝た方が良いんだが腹具合と頭痛で寝付けない。
8月1日(火) キナバル山往復、ラバン・ラタ小屋 【晴→曇】
夜中にトイレで少し出したので腹具合はマシになったが頭痛が引かない。寝付きかけた時に起床(12時45分)。朝食など食べられたもんじゃない。紅茶とチョコケーキを食べただけ。
2時40分出発。外は真っ暗で寒い。上着はクロロファイバー長袖、ウィクロンシャツ、下は毛・綿混合のズボン、軍手の出で立ち。ゆっくり登るとは言え3300mの高地、おまけに寝不足(寝ていない)ときている。頭がガンガンするし息苦しい。暗闇の中に点々とライトが点っている。聞こえてくるのは何処の言葉だろうか。
前を行くグループ(ガイドと4人)から少し遅れて歩いた。途中で抜かしてしまったが声を掛けられるまで分からなかった。サヤサヤ小屋 Sayat Sayat Mountain Hutからはず~と岩盤の上を歩いた。全く滑らない岩でロープもあり歩きやすい。
空が薄らと明るくなってきた。一歩歩いてゼイハア! 。キナバル南峰の尖塔が見えだしてきた。飛び交っているのはマレー語、中国語、ハングル、英語……東南アジア最高峰とあって各国から登りに来ている。5時18分、4000mを越えた。これは日本国内では味わえない嬉しさ。ローズ・ピークに人だかりが見えてきた。
5時30分日の出。6時、喘ぎながらキナバル Kinabalu(ローズ・ピーク Low's Peak)山着。標高4095m。頂上で握手、握手……!! 。雲海の中に岩峰がニョキニョキ突っ立っている。USAの旗を振りかざして記念撮影をしているヤンキー達、後はセント・ジョンズ・ピーク St.John's Peak(4090m)。歌っている団体などもいた。日本人は温和しいものだ。頭の痛いのも忘れて暫し微睡んでいた。やはり寒いなあ、ゴア・テックスのヤッケ上下を着て丁度の気温。
6時半下山。写真を撮りながら下る。登る時は暗くて見えなかったが凄い所を登っていたんだ、ジャングルの岩峰か。岩盤の上にロープが付けられている。頂上から少し下るとキナバル南峰 Kinabalu South(3921m)が鋭く見えてきた。ビクトリア・ピーク Victoria Peak(4090m)や此所に登るプランもあるんだろうか。
小屋に帰って朝食。眠たいし頭痛がするし腹具合も本調子じゃないしで全く食欲なし。結局今日は昼も夜も抜き。登れたんだからイイか。昼からは雨になった。
8月2日(水) ラバン・ラタ小屋~コタ・キナバル 【曇】
昨夜もかなり雨が降っていたようだ。6時半朝食。ホットのポカリスエットだけ飲んで出発。腹具合は相変わらずだが降りれば何とかなるだろう。
来た時と同じようにウツボカズラ(ネペンテス・ヴィロサ Nepenthes Villosa)などを見ながら下る。2500m辺りまで降りると気分もマシになってきた。この辺りはいかにも熱帯の山らしい雰囲気に満ちている。木に着生したラン科の花、サルオガセの一種、シダ類などがジャングルに密生していた。
2時間半ほどで登山口に着いた。ユーノス君出迎えの車で公園事務所(パーク・ヘッドクォーター)へ。ここで土産物漁りタイム。Tシャツ3枚と本2冊を買った。ザックを開けて気がついたのだがミノさんの土産用に拾ってきたキナバル山の石が見当たらない。休憩して何かを出す時に置き忘れてしまったのかも。昼食は一昨日と同じレストランで、同じような盛合わせ定食。ちょっと食べただけ、油がきつすぎる。食後、横の「……ガーデン」を散歩した。ここにも何種類かのネペンテスがあった。
12時40分キナバル公園発。コタ・キナバルまでずっと寝ていた。段々畑の景色も見ず終い。この前の峠の茶屋で小休止。ランプータンを探したがなかった。代わりにジャックフルーツの実を食べた。ドリアンとよく似た味で甘かったが好みじゃないなあ。次は中国風の土産物屋。陶器の絵付けもやっていた。ココナツジュースを飲む。サッパリしていて中々美い。
ハイアット・ホテル横の土産物屋にも寄らされた。アルパイン・ツアーと連んでいる店なんだろう。今日の泊まり場、タンジュンアル・リゾート Shangri-La's Tanjung Aru Resortに到着。これまた大規模なリゾート。木がふんだんに使われており壮大、前はビーチ、プールも2ヶ所ある。ヤシの木が茂り遠くにサピ島も見えていた。夕陽はさぞ綺麗だろう。
6時半夕食。ここのバイキングは特にデザート類が素晴らしい。別の一角全部がデザートだった。明日もここで夕食を食べてから出発とのことだ。腹具合はほぼ全快。部屋はハイアットと同じくらい広くベッドもクイーンかキング・サイズ。トイレ・バスはハイアットよりも広かった。難を言えばシャワーくらいか。ベランダには白木の椅子が2個とテーブル、すぐ下はミニ・ゴルフコースがありヤシの木が点々と植えられている。夜はテレビ(「ハワーズ・エンド」とCNN)を見ながら12時に寝た。
8月3日(木) コタ・キナバル(BI)バンダル・スリ・ブガワン 【曇→雨】
7時起床。朝のバイキングは夜とはまた違っていた。K氏、佐々木(S)氏が来たので一緒に食べた。食後の散歩はホテル内を歩くだけで充分。朝は曇っていて上天気じゃないがリゾートの雰囲気は抜群にある。コタ・キナバルでこの一角だけが浮き上がっているようだ。
雨がパラついてきた。荷を預けてモーターボートでサピ島に行く。案内人ベニ君の英語はハッキリ聞き取れない、こっちもそうなんだが。荒っぽい走行でサピ島まで真直ぐに向かう。横の島の方が大きい。天候の所為か海の色も綺麗じゃないし波も高かった。渡り着いたサピ島は小さな島で1周しても1時間はかからない。船着場にジュース類を売っている売店があるだけ。ホテルの泊まり客で大賑わい。みんなホテルのバスタオルを持ってきているので一目で分かってしまう。日本人も多かった。辻さんの話しでは、多分マレーシアに住んでいる日本人じゃないかとのこと。家族連れが多い中で中高年のオッサン4人組は場違いか……。ホテル特製のランチボックスが大きすぎた。サンドイッチ2個、パン3個、とり唐揚げ、ゆで卵、フルーツ2個、とても食べきれない。
軽く食べてから島内1周ハイキング。熱帯ジャングル?のトレイルを歩くだけ。砂浜は船着場辺りだけしかなく他は石ころだらけの浜ばかり。観光用にそこだけ整備したのかも。目ぼしい貝殻を探したが全く見当たらなかった。サンゴ礁もなさそう……本持ってきてノンビリ過ごす所なんかなあ、しかしボルネオのイメージと違うなあ……。
帰りの船は強風のためかなり揺れた。波しぶきが降ってくる。ホテルに着く頃には雨も降ってきた。次の観光場所はモスク。4人でタクシーに乗る(10RM)。靴を脱いでグルッと回っただけ、上には行けなかった。雨は中々止みそうにない。S氏に付いて州立博物館へ。大きな建物でチャドル? 姿の女性が多い。女学生は空色の制服を着ていた。顔立ちは日本人とそっくりな子もいる。
次はヤオハン。地図で見ると近そうなので歩いて行く。ただドシャブリになってきたのと道がハッキリしないのとで40分程掛かってしまった。ヤオハンでK氏に会った。タクシーで来たとのこと。有見の土産(首飾り)を買う。26RMを1RM値切っただけ。S氏はまた絵葉書集め。1Fに上がると福島(F)氏がいたので3人で帰る。
夕食はまたバイキング。だいぶ慣れてきた。デザートの種類も日々少しずつ変えてある。少し甘いが美味い。7時過ぎホテル発。直前にサンダカンに行ってた2人組が帰ってきた。あっちは晴れていたそうだ。8時半コタ・キナバルに別れを告げる。今日もフォッカー50。もう暗くて何も見えない。
バンダル・スリ・ブガワン着9時20分。簡単な入国審査を通り車でテラス・ホテル Terrace Hotelへ。現地旅行者(日本人経営)のオネーチャンの案内で夜の市内見物をしながら行った。国王の誕生祝い(49歳)とかで街中ネオンが照っていた。石油の心配がないのでこんなことしてもノープロブレム。ライトアップされたモスクは幻想的だった。今夜のホテルだが……今までのに較べるとシンプル、日本のビジネスホテル並のセミダブルタイプでリゾート向きじゃない。冷房は丁度良い。今日は荷を整理して寝るだけ、それでも12時半になってしまった。
8月4日(金) バンダル・スリ・ブガワン(BI)関空 【晴】
7時起床。朝食は下のレストランでアメリカン・ブレックファーストとかいうやつ。パン2枚、オムレツ、ソーセージ、ジュース、コーヒーのセットだった。少々高いな。
午前中は昨日のオネーチャンに付いて市内観光。モスクとか博物館とかに連れて行ってくれたがイマイチ乗らない。ベラベラ喋りすぎだ。水上集落はボートで観光。水しぶきが塩っぱい。朝市の方は面白かった。
昼食はヤオハン横の中華レストランで飲茶セット。春巻き、シュウマイ、水ギョーザ、肉まん……どれも油っこくて多くは食べられない。焼きそばなど油の塊だった。ヤオハンの食料品スーパーで物色。ドリアンがあったが、これは持って帰れないし…チョコレート(シンガポール製の)を買っただけ。石油以外は何も生産してそうにない国だから、食料品もほとんど近くに国から輸入しているんだろう。石油と王様を抜いたら何が残るんだろうか。
2時空港着。3時…分関空行出発。来た時のクルーとは顔ぶれが変わっていた。前回は美人揃いで無愛想だったが、今回は普通でフレンドリー。コタ・キナバルに近付くと雲の上にキナバル山の頭が見えていた。“さらばボルネオ、また来るまでは…”短い旅の終わり。
関空着9時20分。降りたつとムッとした熱気に包まれた。熱帯から温帯に帰ってきたのに、何だこりゃ……! 。