6月10日(土) 大阪(特急『雷鳥11号』)敦賀(急行『わかさ』)小浜、法事、松尾寺~青葉山往復、松尾寺~西舞鶴 舞鶴グランドホテル 【曇雨】
6時20分に家を出る。バイレス・ザックを背負いロッジ紙袋に礼服を入れた。まだ降ってないけど何時降り出してもおかしくない空模様だ。大阪駅の弁当屋でミックスサンドを買う。7時42分発特急『雷鳥11号』。梅雨時期なのに乗る人が多い。京都を過ぎるとほぼ満席になった。車内販売のコーヒーを飲もうと待つがいつまで経ってもこないのでドリンクなしでサンドイッチを頬張る。
比良山も上の方は雲の中。結局敦賀まで車内販売は来なかった。敦賀についてトイレタイム。急行『わかさ』に乗り換える。車内で礼服に着替えた。こっちは法事で行くんだが結婚式の客が多かった。社畜みたいな雰囲気がする……。小浜に着き駅のコインロッカーにザックを押し込んで妙玄寺まで歩く。
お寺に着くと兄貴達も丁度着いた所だった。兄貴夫婦、バアちゃん、大介の4人。11時から法事。糞長いお経に付き合う。昼は かねまつ という活け魚料理の店。“おまかせ定食”(2500円)、色んな刺身が大皿盛りで出てきた。期待してなかったが美味いし量はあるし安いし。
これからがこちらの本番、車で松尾寺まで送ってもらった。和田辺りから真正面に青葉山が見えてきた。上はまだ雲に中。形がいい山だ。開聞岳よりもスッキリしている。松尾寺着2時30分。みんなはすぐに帰るのでここで別れた。
登山道は赤土の滑りやすい道。登るにつれ段々傾斜が急になってきて露岩、ロープの所も出てきた。晴れてりゃさぞ見晴らしが良いとこなんだろう。上部はミズナラの林、頂上付近はブナの大木があった。標高699mの山だが森は綺麗だ。下から約50分で頂上に着いた。展望台みたいな祠後の溶岩に上がると今日は絶景じゃなく雲の中。休憩してジュース、かっぱえびせんを頬張る。霧雨が吹いているけどシャツ1枚で充分だ。
30分ほど休んでから下山。霧の中にブナ、ミズナラの大木が立つ幽玄の世界。こんな天気もまた良いもんだ。松尾寺まで35分で降りた。このお寺は西国何番かの札所になっていて参詣客も多い。境内にイチョウの大木(幹6m)が生えていた。本堂は変わった造り。
松尾寺駅着5時。横の国道は車がビュンビュン走っているのに駅には誰もいない。子供の遊び場になってるようだ。駅事務所は閉鎖、昔のスタンプが寂しげに置いてあった。ホームの待合室で着替える。5時38分上下列車が入線。どちらも2両編成のディーゼルカー。東舞鶴まで1駅だが眠たかった。東舞鶴で福知山行に乗換、6時12分発。空はドンヨリ雲に覆われていた。
西舞鶴着6時21分。降りた感じだと西舞鶴の方が開けている。舞鶴グランドホテルは駅前の一番目立つ所に建っていた。付近を散歩してみたが本屋、茶店がない。部屋はセミダブルベッドかな。食べる所は1階と9階にある。眺望の良い9階レストランでミニ会席(3500円)。舞鶴港がよく見えている。ここの味も良かったが、今日は昼が豪華だったので見劣りしてしまう。食後さっきのアーケード商店街を港方面に歩いてみたが、8時過ぎになるとほとんど閉まっていた。コンビニもナシ。
6月11日(日) 西舞鶴(急行『丹後2号』)京都~大阪 【曇】
天気が良くなるとのことだが一向にその気配がない。7時起床。朝食は和定食(昨夜変更した)。サンマ塩焼き、かまぼこ、玉子焼き、海苔、酢の物、タケノコ煮物、生玉子、味噌汁。一応揃ってはいるが1250円は高い。
西舞鶴発8時12分急行『丹後2号』。この駅のスタンプはシャチハタみたいな形で面白味がない。
以下日記ナシ。