屋久島(花の江河、愛子岳)
1995年3月15日(水)~19日(日)


3月15日(水) 伊丹空港(ANA)鹿児島空港(JAC)屋久島空港(タクシー)登山口~淀河小屋(泊) 【晴雨】

家を7時に出て伊丹空港着8時30分。駅のバスをみるとズラ~と並んでいたもんでタクシーで来た。空港で高い(980円)モーニング。9時40分、全日空B767、快晴に近い空なので遠くもくっきり見えている。神戸上空にはブルーシートが目立っている。中国地方日本海側の山々はまだ上が白い。一際高いのは大山だろう。石鎚山もよく見えた。九州に入ると雲が出てきた、どうせ下り坂。高千穂峰は霞んでいる。

鹿児島空港着11時。荷は屋久島空港まで預けてあるので手提げ袋担いで日当山温泉まで行った。タクシーで2040円。いつもの ホテル楽々で一風呂(500円)。誰も入っていなかった。すぐに出て空港にとんぼ返り(帰りは1950円)。昼食をと空港内で探すも何処も並んでいる。立ちカウンターでミートスパゲティ(500円)を食べた。止めときゃ良かった、弁当買って食べる手もあったんだ。

12時半、JAC73便搭乗開始。1時発。YS11に乗るのは何十年振りだろうか。久しぶりに乗ると座席が狭く感じる。もっとユッタリ取ってあったら良い乗り物なんだが。プロペラ(翼)の付け根部分に座ったもんだからプロペラ音が五月蠅くて堪ったもんじゃない。桜島は霞んでよく見えない。屋久島までは雲の中。もう乗りたくない飛行機だなあ。離島に行くにはフェリーにかぎる

1時40分屋久島空港着。空港なのにコインロッカーもない……。困ったなあ、雨が降り出しそうだし。写真家らしきニイチャンがカウンターで機内持込荷物のことで揉めていた。屋久島ロイヤル・ホテルに電話すると明日は明いているとのこと。そっちに荷を預けていくことにした。

空港からタクシーで淀河登山口まで行く。途中、郵便局とホテルに寄ってから。案の定雨が降ってきた、本降りだ。屋久杉ランドには観光バスが何台も停まっていた。紀元杉、川上杉を通り淀河登山口着3時半頃。タクシー代7000円。残雪が少しあった。今は小降り、でも念のため雨具の下だけ穿く。傘さして雨具着てでは歩きにくい。衣類の替えを置いてきたので濡れるのは避けねば。

登るにつれて雪が増えてきた。それも腐りかけでズボズボ、木の根っこと岩とで実に歩きにくい。周りは大木と照葉樹の灌木が生えて趣のある風景。この辺りの少し大きな木を本州に持ってきたら「大木」と言われるだろう。

5時前に淀河小屋到着。予想外に登山客がいる。春休みだからなのか名山だからなのか。隣の単独行(鹿児島からと言ってた)のニイチャンが話しかけてくるので合わせるのが少々シンドかった。段々人間嫌いになってく。夕食、白飯とビーフシチュー(両方HP)。まあイケた方かな。夜は冷えてきて純毛下着上下にしても未だ寒いくらい。エアーマット(サーモレスト)とシュラフカバーはいけるみたい。明日は花の江河から高盤岳往復して20kmの林道歩きの予定。


3月16日(木) 花の江河~安房林道~屋久杉ランド(タクシー)安房、 屋久島ロイヤルホテル(泊) 【雨】

夜中は冷えた。やはりこのシュラフカバーでもキツイ。マットの方は銀のシートより少しマシ程度。変な格好で寝ていた所為か首が凝っている。シュラフももっと大きめが良い。寒さと雨の音とであまり寝られなかった。

雨は夜中ずっと降り通し。このまま下山するのもシャクだ。泊まっていたのは20~30人くらいだが2人以外は下山組。5時のアラームが鳴ったけど暗さと寒さで起きる気がしなかった。誰も起きる気配がない。6時になって回りがガサコソしだした。外もほんのり明るくなってきた。ローソク点けてバーナーに火を付ける。純毛下着と純毛ニッカー、グリーンの純毛カッターを着てるのに未だ寒いなあ。朝食は「シャケ雑炊」。ご飯がベチャで美味くない。

外はさかんに降っている。空身で花の江河まで往復することにした。雨具上下にロングスパッツ(これは余分だった)を着けて出発。しかしヒドい雨だからと逃げてばかりじゃイカン、屋久島は雨降ってナンボの所……とはいえ、イヤハヤ酷い降り方だ。おまけに雪は腐ってるし。トトロは住んでそうにないけど苔むした大木がボコボコ。晴とはいわないが曇程度なら楽しめるのに。

登るにつれ雪が多くなってきた。高盤岳展望台まで来ると風も強くなってきた。吹き降りの雨。ここからはほぼ雪の上を歩いた。花の江河横の丸岩の頂が見えてきた。高盤岳は全く見えない。小花の江河は池になっていた。曲がりくねった杉が点々とあり花の江河より魅力的に見えた。道は川みたいになってる。小屋から1時間半で花の江河着。

木道を湯泊方面に歩いてみた。雪の上にかすかな途跡が残っている。道は藪漕ぎのよう。晴れていてもサッパリ分からんだろう。ここに来るのは2度目、前回来た時は原一面に霜が降りて幻想的だったが、この天気じゃ風情も何もあったもんじゃない。靴の中はビショビショ、ゴアテックスと言えど雨と雪のダブルパンチじゃどうしようもない。

高盤岳はまたの機会にして引き返す。心花の江河の下りで宿に泊まっていた人に会った。何所まで行くつもりなんだろう。来た時(登り)より帰り(下り)の方が時間を食ったような気がする。距離にしたら4~5kmくらいなのに。来る時は通れた雪の上が雨でズブズブ落ち込んだりもした。淀河小屋帰着10時20分。小屋前の小川は橋まで水嵩が増していた。雨は一段と強く降っている。

服を全部脱いで乾かす。靴下を搾ると水がしたたり落ちた。替えの靴下を持ってこなかったのが悔やまれる。オーバーミトンもビショ濡れ、ゴアテックスのを買っておくべきだった。雑煮とオシルコを食べる。オシルコが美味い。小屋にはザックが1個(多分さっきの人の)だけポツンと置かれていただけ。節々が痛い。

淀河小屋発11時半。スパッツは止めて雨具と傘だけにした。ザックが肩に食い込んでくる。今まで軟弱な山登りばかりやってきたつけが回ってきたか。林道までたった1.5kmなのに長く感じた。道は登山道じゃなく沢、諦めてジャブジャブ歩いた。木の根っこが案外滑らないのが救いかな。登山口(安房林道)着12時半頃。降り方は最高潮。正にどしゃ降り。トイレ横のベンチで靴下を搾る。

これから25kmの林道歩き。あまり寒くないので純毛下着を着替えてオレンジジュースで一息。雨具だけなら楽なんだがザックの濡れ防止のため傘を差しての歩きだから疲れる。川上杉は通過、紀元杉の下に降りてみたがさほど大木という感じもしない。この辺りでは大きいんだろうが。屋久杉ランドまで降りると登っていくタクシー2台が来た。乗客は山屋さんみたい。下りてきたら捉まえよう、この天気であと4時間歩きはキツイ。屋久杉ランドもこの天気じゃさすがに人はいない。休憩所でまた靴下を搾った。

チョット下った所でタクシーが下りてきた。2台目のタクシーに乗り込む。乗り込むと直ぐに小降りになってきた。安房の街が見える頃には止んでしまった。海は白い飛沫が上がり荒れている(タクシー代3280円)。屋久島ロイヤルホテル着3時半。安房観光ホテルの方が感じが良かった。部屋は202号室。真下に安房川、正面に鋭い明星岳、後ろの船行前岳は雲に隠れて見えない。風景は良い宿だ。“浮雲”の舞台になった宿らしい。

明星岳に雲が流れ晴間も見えだしてきた。明日は降るのか晴れるのか。夕食、①トビウオの甘酢餡掛け、②小鍋(カシワ、ネギ、白菜、うどん)、③茶碗蒸し、④トビウオのつきあげ、⑤付き出し3品、⑥キューリ、魚酢の物、⑦刺身(マグロ、ハマチ、イカ)、⑧アワビ、ネギ酢味噌、⑨ブリ、青梅、生姜、⑩吸物、漬物。酒も飲んだので腹一杯になった。食後、4階の風呂に行く。1.7m×3.5mほどのユッタリしたタイル張り浴槽。誰もいず独り占め。
今日のトッピーは時化のため休航だったとか。飛行機もかな。今日の泊まり客は4組。今日1日雨の中をイジイジ歩いていたのに、テレビで暗い“浮雲”ビデオを見る。高峰秀子が綺麗だったのと鹿児島の昔の風景が良かった。


3月17日(金) 愛子岳往復、安房(タクシー)屋久島温泉(泊) 【曇雨】

7時頃起きる、よく寝た。外は明るい、雲っぽいが山はハッキリ見えている。晴れ間も見えているが昼まで持つかどうかってところかな。朝食はトビウオ干物、海苔、漬物他でありきたりの内容。ご飯が美味かった。コーヒーを飲んで2日ぶりに出してから出発、9時前(宿代15100円)。

宿に荷を預け時間節約のためタクシー(まつばんだタクシー)で登山口まで行く(タクシー代3400円)。受付に灰色の猫が座っていた。中々感じが良い運ちゃんだった。小瀬田から愛子岳登山口までは砂利道。バスで行くより30~40分程は短縮できた。天気は保ちそうだ。

登山道はあまり歩かれていない様子、でもハッキリついていた。赤松と苔むした岩、木の根っこ、良く滑る道だ。白テープが時折出てきた。ヒメシャラの赤い幹も目立っている。根回りが広がったのや曲がりくねったのとか人工的じゃない木ばかり。展望皆無。標高1000m辺りで向きを変え、木の間から愛子岳の岩峰が見えてきた。雪かと見紛うほどの白い花崗岩の岩山、急そうだ。

頂上すぐ下に「小杉谷へ」の道標があり営林署の名前が記されていた。新しい道が出来たのかな? 。頂までは半分岩登り、長いザイルが2本ぶら下がっていた。風が強く少々寒い。ヤッケ(雨具)を着て登る。高度感満点。愛子岳着11時50分。登山口から2時間20分。目の前に残雪の宮之浦岳~永田岳。太忠岳の天柱石もここから見ると可愛いものだ。暫し憩いの一時を楽しむ。空に雲が広がってきたし海も白波が目立ってきた。昼食のハムサラダ、ジュース……不味いなあ。天気が良ければノンビリしていたい頂。屋久島の山ではベストの山頂。人がいない、容が良い、展望抜群……七五岳も良かったがすぐ後ろにそこより高い山が控えていたのがマイナス要因。

岩峰を下りる頃にパラパラときだした。ここを降りてしまわねば、こんな所で雨具着たら危なくて仕方ない。下の水場分岐まで降りて雨具を着た。2時28分のバスに乗ろうとぶっ飛ばして下山。雨はシトシトパラパラ程度が続いているので助かった。林道着2時。バス停まで後2.7km、ギリギリ間に合うか。バス時刻を気にしての山なんて面白くもない、でも次が4時過ぎまでないんだから……。

バス停に着くと直ぐにバスが来た。風が強くなってきた。傘がいかれてしまったので下がビショビショ。安房で下車し郵便局でお金をおろしてから宿へ。女将にタクシーを呼んでもらうと15分くらい待ってくれとのこと。中で座っていたらコーヒー(インスタント)を淹れてくれた。感じのいい人だ、日本的美人だなあ(エサに弱い、もらうと評価が甘くなる)……始めの印象と違い部屋からの眺めも良かったし、安房で泊まるならここだなあ。

タクシーに乗り込むと雨が酷くなってきた。本富岳は雲の中。屋久島温泉着1時40分(タクシー代3190円)。部屋は320号室、前と同じでツインの部屋。宿の風呂は“清掃中につき入浴は5時から”、着替えて尾之間温泉まで行く。ウッディな外壁に改修されていた。中は以前のままの浴槽。泉質不明、ヌメッとしたお湯で気持ちが良い。ここに較べると宿の湯はサラリとしすぎている。Aコーポで食料を買ってから喫茶ペイタでティータイム。アメリカンとクルミケーキ(530円)。美味しいし置いてある本の趣味も良い。やってるのは都会から屋久島に移住した夫婦。

6時夕食、①刺身、②野菜の白和え、③かしわフライ、トマト、キャベツ、④小鍋(海老、かしわ、エノキ、白菜)、⑤タコ、貝柱酢の物、⑥焼魚(ハマチ)、⑦吸物、⑧漬物、みんな食べられるくらいの量だった。公営の宿だからこんなものか。でもこの食堂は3方向に海が見えて気宇壮大。今日は満員みたい。この値段でこの景色、料理なんだから人気があるのは分かる。そろそろ次の宿も見つけるか。

風呂に行くつもりだったが続々人が降りて行くのでパス。ホールでビデオ「屋久島 森と水」を見ていた。きれいな映像だ。ビデオであれくらいならレーザーにしたら見事だろう。明日の予定は未だ決めていない。船は1時10分発だから……何所に行っても中途半端な時間になる。蛇ノ口滝に行きのも良いけど3時間で往復はキツいなあ。夕食が少なかったので部屋に帰りチキンラーメンを湧かした。


3月18日(土) 宮之浦港(フェリー屋久島2)鹿児島港、グリーンホテル錦生館(泊) 【曇】

昨夜は10時頃から寝てしまった。シングルベッドは動き回れないので肩が凝る。7時に起きてカーテンを開けると、ドンヨリした曇り空。今日は晴れてくるハズなのに。この天気で何所に行くか……バスを頼りにしていると動きが制約されてくる。宮之浦に1時に着こうとすると11時のバスに乗らなければ間に合わない。

朝食は、トビウオ干物他で他と変わり映えしない。朝のコーヒーを飲みたかったが今年はやってなかった。休みの日だけなのかな。朝風呂へ……「AM8時から9時まで清掃中」、出発間際に入ろう。(屋久島温泉宿泊料7250円)

9時40分出発。麦生の熱帯植物園(入園料300円)入口でパッションフルーツジュース(250円)。この時期に入っても実が付いている木は少ない。それでも雰囲気が気に入っている。トリみたいな花(黄色と青)が咲く変わった植物もあった。

麦生から宮之浦までバス。昨日の方が天気がマシだったみたい。愛子岳も上が雲に覆われていた。港手前の宮之浦バス停で下車して益救(やく)神社に参拝。鳥居が石で出来ていて少々興醒めだが、ヒコホホデミノミコトを奉る式内社。レストハウスで瀬飯定食(1500円)を食べた。量が多い、海のかやく飯、エビ天入りソバ、幕の内風で刺身、海藻酢の物、トビウオ塩焼き、キャベツマヨネーズ和え他。飯はべちゃっとして不味かったけどオカズは美味かった。

今日も波が高い。12時30分フェリー屋久島入港。大学生らしき山姿が多い。毎度同じみの宮之浦港のイメージ、“小雨に煙る宮之浦港…”、今日は雨こそ降っていないが。明日からは晴ということだが。1時10分出航。佐多岬を通過するまでよく揺れた。岬を過ぎてからコーヒーラウンジでティータイム。コーヒーとレモンパイ(600円)、うまい。錦江湾に入っても波しぶきが高い。右に高隈連峰、左に開聞岳、前方に霞む桜島。ラウンジは船首にあるので見晴らしが良い。屋久島のビデオが写っていた(ナレーション入りの方)。こっちは一般的で映像は大したことなかった。

鹿児島港入港5時40分。約30分遅れ。3月らしい陽気はなく肌寒い日だ。桜島も黒ずんで寒そうな佇まいをしている。左足の後ろが靴ヅレで痛い。グリーン補綴錦生館まで歩く。今日は結婚式の客が多かった。夕食は8階レストランでフレンチ風ディナー。たまにはこんなのも良いだろう。オードブル、スープ、メインがステーキ、ライス、デザートのプリンで1500円、安い! 。桜島は黒いシルエットになっている。

天文館まで食後の散歩に出かけた。イモイチは7時で閉館。コロネットで夜のティータイム(400円)。心地よいジャズの音に微睡みながら飲むコーヒーは格別。明日の予定は……9時頃に出て駅に荷を預けて……10時のバスに乗ったら空港に間に合うなあ。でもあまりドタバタしたくないし。今回はタクシー代を使いすぎた。


3月19日(日) 鹿児島空港(ANA)伊丹空港

日記なし。


[back]