屋久島
1992年3月13日(金)~18日(水)


3月13日(金) 新大阪(新幹線『ひかり25号』)博多(急行『かいもん』) 【晴曇】

後天が続いていたが今日辺りから下り坂みたいだ。屋久島に行こうとすると雨がひっていてくる。もう半袖でいいような温かさ、山はどうなんだろうと衣類に迷ってしまう。年度末一時金を郵貯に入金し鹿児島で出せるようにした。

大幅に荷を省いた。衣類は、タラスブルバ上着、純毛カッター(赤緑格子)、純毛ズボン、オーロンTシャツ、クロロファイバー長袖シャツ、薄い綿パン。

新大阪発8時2分『ひかり25号』は適当に混んでいた。博多で食料を買う予定だったが店は皆閉まっていた。いつもと同じくホームの売店で焼ニギリ、ハンバーガー、缶コーヒーを買う。博多発11時46分、急行『かいもん』乗車。


3月14日(土) 西鹿児島(指宿線)山川、伏目温泉、法華クラブ鹿児島 【曇雨】

よく寝たみたいだがまだ眠い。伊集院で車内放送がはいる。外はまだ暗闇。西鹿児島着6時15分。このところ毎年来ているからこの駅にも慣れ親しんできた。空は一面灰色。市電に乗り朝日通まで。少し温かい程度で上着を着て歩いてもいい。

屋久島に渡るつもりだったから折田汽船待合室に入ると山屋さんが続々来る。船内はゴチャ寝かと思うと嫌になった。トッピーにしようとそっちの乗り場に行くと、そこも人でいっぱい。今日は土曜日なんだ。島に渡ってしまうと本屋もないからここで買ってからにしよう。昼1時の便を予約しようとすると切符は8時半からになる。

出だしで躓いているなあ、お茶してからどうするか決めよう。桜島は霞んで噴煙を上げている。今日の降灰量も多い。今日登るなら防塵マスクが必要だな。サンホテル1階の茶店でティータイム。トースト2枚(バター、ジャム)、ハムエッグス、サラダ、ジュース、コーヒーで700円。そう美味くなかったけどマアこんなもんか。ホテル外観はシックだった。

屋久島の宿はどうだろうと屋久島温泉に電話したら“本日満室”。止めとけ、ということなんだなあ。今日は島は諦め鹿児島市内にしよう。市内のホテルに当たってみた。グリーンホテル錦生館はシングル空きなし、法華クラブは空きがあったのでそこに決めた。雨がパラパラ、桜島は止めて伏目海岸(砂湯)にしよう。

西鹿児島駅のコインロッカーに必要ないものを押し込んでから指宿線に乗る。西鹿児島発9時28分、山川着10時53分。小雨が降っている。タクシーで伏目海岸まで行く(1530円)。前に来た時は何もない浜だったが宿泊所が完成間近(4月オープン予定)だった。コンクリート造りの温泉棟に入る。タオル込みで600円。すぐ横が波打ち際だから指宿のより自然感がある。オバチャンが適温の砂を掛けてくれる、砂が重い。

30分ほどで上がり、帰りは展望台周りにした。山川駅まで5kmの車道歩き。温泉に入った後だから火照っていて汗が出る。ジャンパーを持って歩いた。竹山の岩峰が目立つ。道の周りは菜の花畑などがあり長閑な雰囲気がしている。

山川駅前の くりや で昼食。名物の“カツオたたき定食”を食べたが強烈な美味さ!!!、大盛りタタキの上に刻みニンニク、ショウガ、ネギがドバッと載せてある。食べきると口の中がジーンとしてきた。臭いもきつそうだが食べた本人には分からない。臭い消しにジュースを飲んだけど効き目はなさそうだ。

山川発1時55分。湯疲れしたのか寝てしまった。西鹿児島着3時11分。雨も止み薄日が差してきた。宿(法華クラブ)の位置を確認せずに予約してしまったのに気がついた。天文館じゃなく高見馬場に近くだったんだ。港に近いところにすりゃ良かった。

着いた所は雑居ビルの6~9階部分。OBシングルの部屋とかだったが中にベッド2台、トイレ、洗面はナシ。前金で4100円払ったがもっと良い部屋(高くとも)にするべきだった。綿パンに履き替え天文館を散歩。本屋で広瀬隆の『赤いたて(上)』を買う。中村珈琲店で夜のティータイム。外観は石造り洋館風で落着く店だ。

宿に帰り併設レストランで夕食。9階展望レストランに上がる。この時間だから外は暗闇、窓ガラスは灰だらけ。米寿 という名前だった。鶴丸(2200円)、キビナゴ、バイ貝、カツオたたき、さつま揚げ、豚骨、カキ唐揚げ、薩摩汁、山川漬、そしてビール。味は良かった、豚骨は美味い、タタキは昼食べたのが凄すぎたからマア普通か、この内容でこの値段は安い。今日の食は当たりばかりだ。風呂は温泉じゃなかった。


3月15日(日) 鹿児島港(折田汽船『フェリー屋久島』)宮之浦(バス)尾之間、屋久島温泉 【雨】

明け方に雷が鳴った。昨夜は早く寝たので6時頃目が覚める。朝食バイキング、和洋ゴチャゴチャで、スパゲッティ、昆布巻き、サラダ、ロールパン、コーヒー、手の込んだものはないが良い方か。部屋は悪かったけど食い物はマシな宿だ。朝風呂に入る、桜島は雲の中。

出発7時。2食付き(薩摩定食)で7150円だから安い。外に出ると雨は止んで生暖かかった。でもまた降ってきそうな気配。フェリー桟橋着7時20分。待っている客は50人ほどで昨日に較べ格段に少ない。

鹿児島後発8時、フェリー屋久島。雲が切れ薄日が差してきたし波も高くない。本当に今日の降水確率70%もあるのかな。桜島は中腹以上が雲の中だ。船内カフェでウドンを食べた。嵩張るジャンパーだが寝ていると冷えるので上に掛けたら適温になる。錦江湾を出ると揺れ出した。12時頃が一番揺れたかな。外は雨が降ってるみたいだが皆起きる元気もなく横たわっている。

宮之浦港着12時45分。雨に煙る宮之浦、屋久島は今日も雨だった。すぐに栗生行バス乗車。乗客8名。強く降っている。バスに乗るまででもうビショ濡れになった。尾之間まで約1時間だが船酔い続きでグタ~と寝ていた。こんな天気なのに何故か本富岳がハッキリ見えていた。上だけはびたっと雲がかかっていたけど。

尾之間まで来ると雨も止み薄日が差していた。今日は本富岳が真正面に見える部屋になった。さっそく一風呂、外の風音が凄い。誰もいない貸切のお湯。この宿に泊まるのも何回目かなあ。Aコーポで食料を買って夕食までゴロゴロ過ごす。鹿児島で買った本は結局読まず終い。6時半夕食、造り(マグロ、ハマチ)、バイ貝、イカ酢味噌、サザエ・鰤醤油煮、鉄板焼(シャケ、エノキ)、ハマチ・大根煮物、豆ご飯、味噌汁、一応全部平らげたけど、夕食までの間にさつま揚げ、イカを当てに酒飲んだから満腹以上になった。天気予報では18日までこんな天気(雨模様)が続くとか。


3月16日(月) 万代杉往復、湯泊、屋久島温泉 【曇雨】

8時起床、朝食は生玉子、味付け海苔、蕗煮物、昆布他。これが普通の宿の朝食なんだろう。これに較べると法華クラブのは良かった。風は穏やかだが天気はいまひとつ。モーニングコーヒーを飲みながら天気予報を見ると前線が横たわっている。

どうせ濡れるんだから七五岳に行こうとタクシーの運チャンに湯泊歩道と聞くと、道が悪く途中までしか行けないと言う。そこから歩くんならワザワザ車で行くこともナイなあ……行き先変更してまた万代杉にした。千尋滝までタクシーに乗った(1200円)。

千尋滝に着いた時はまだ降ってなかったが登り始めると降ってきた。去年と同じパターンか。この道を登るのは2回目、鬱蒼とした照葉樹林、杉の巨木が話しかけてくる。生命が満ちあふれる空間。万代杉まで50分ほどで来た。雨は止んでいるんで雨具の下だけ穿いている。上はTシャツ1枚。周りは黒っぽい木ばかりの中で灰白色の万代杉が際立っている。屋久島には有名なスギ巨木がたくさんあるけどこの木が一番好みかな。エロチックな割れ目、上に回り込むと中は空洞になっておりビヴァーク出来そうな広さだ。離れて見ると“火の鳥”にあったスーパーコンピューターみたいに見える。

鯛の川対岸の山々も花崗岩1枚岩が多い。この前来た時はユックリ出来なかったけど今日は割とノンビリしているから色んな所が目につく。これ以上登るとずぶ濡れになるからここで引き返す。千尋滝展望台まで降りて滝を見ると……今日の水量は普通だな。去年見た時は凄かったのに。

トローキの滝は直接海に落ちていた。熱帯果樹園入口でグァバジュースを飲む。バスで宿まで戻り共同浴場で一風呂。ヌルリとした硫黄臭のお湯で体には効きそうだ。天気がまた下り坂になってきた。

1時52分のバスで湯泊に行くが途中は土砂降りだった。海岸温泉に行こうかどうかと迷っていたが湯泊まで来るとウソのように止んでいた。海岸に降りると先客アベックさんがいた。“ここが温泉”だと教えるとビックリしていた。手を浸けると温かったけどとにかく浸かった。多少温くとも入っているとジンワリ温まってくる。この空じゃいつ降ってくるか分からんのですぐに上がる。

バス停前の売店でさつま揚げ(トビウオ)とジュースを買って昼食代わりにした。湯泊歩道を降りてきた愛媛大の男女3人が大きなザックを乾かしていた。登山道の状況を聞くと、歩道入口までの間に土砂崩れヶ所が有り車は無理。花之江河から七五岳間は難路とのこと。

次のバスまで付近をブラついた。ここの川沿いにも大きなガジュマルが生えている。墓場の横にも大きなのが1本あった。天然記念物になりそうなのがボコボコあるんだ。湯泊神社はコンクリート製祠。バスが来るあたりから雨が降り出してきた。歩いている時は降らなかっただけ幸いか。

夕食は昨日と異なり、魚塩焼き、ゼリー、小鍋(鰤、海老、白菜、エノキ)、菜白和え、海老塩味噌、造り(マグロ、ハマチ)、魚フライ・キャベツ、吸い物。腹減ってるので三杯食べた。食後にコーヒー。天気予報では、明日もこの調子(良くない)。


3月17日(火) 宮之浦(ジェットフォイル『トッピー』)鹿児島港、ホテル白明 【曇雨】

なたね梅雨というやつか今日も相変わらずの空模様。朝食食べてコーヒー飲んで1日の始まり。今日は少し寒い。本富岳は上半分が雲の中でバリハイの岩峰みたいに見えている。

8時40分宮之浦行バス乗車。途中から降ってきた。今回もトコトン雨だったなあ。宮之浦着9時50分。トッピーは少し遅れて入港してきた。波が高そうだ。宮之浦港発10時20分。雨なので景色もハッキリしない。この天気だから今日はよく揺れ吐きそうになった。鹿児島までグッタリとリクライニングシートに。こんな揺れるんだったらフェリーにすりゃ良かった。あっちなら寝転べるんだから。

鹿児島港に着いても船酔いは中々治まらない。今日中に帰るなんて無理だな。グリーンホテル錦生館に電話すると満員、ホテル白明はOKだった。宿に着き荷を置いてから天文館。さて明日の予定がない。桜島は今日も爆発したとのこと。今はスッポリ雲(噴煙かな)に覆われている。体はまだフラフラがとれない。中村珈琲店でピザパンとコーヒー休憩。

霧島温泉に行くと番台にオバサンがいなかったのでタダで入ってしまった。白濁したお湯かと思っていたが透明だった。部屋は413号室。セミダブルベッド、バストイレ付で割合清潔なホテルだ。窓からの景色が工事中なので、照國神社の鳥居も見えている。7階に展望風呂(明礬泉)があった。無臭と書いてあったが少し白く硫黄臭がした。

夕食は予約のみだったので外に出てさつま路。2000円の薩摩定食にした。キビナゴ、豚骨、さつま揚げ、薩摩汁。これにカツオたたき、酒寿司を追加した。ここの豚骨は美味い。明日はまた磯庭園にでも行こうか。


3月18日(水) 西鹿児島(鹿児島本線)博多(新幹線)大阪 

日記ナシ。


[back]