6月2日(金) 大阪~京都(新幹線)米原~岐阜~下呂(バス)裏木曽渓谷口 【晴】
散々迷ったあげく小秀山にした。御座山、男山、天狗山コースも行きたかったけど土日に行く気がしない。平日休んでなら静かそうだが「新ハイ」を読むと今がシーズンみたいに書いてある。それに夜行に乗るのもなあ。奥秩父も樹林帯は乗り気がしないし、有明山はバスがないしまだ雪が残っている……。
7時起き、大阪駅発8時半。京都で新幹線に乗り換え米原着9時40分。ホームの立ち食いソバを食べてから10時30分発岡崎行普通車に乗った。今日もムシ暑く伊吹山が霞んでいる。岐阜着11時22分。11時46分高山行鈍行列車乗車。駅弁“鵜飼ちらし”を食べた。盛りつけはカラフル、鮎型に切ったカマボコが載ったちらし寿司。鮎の甘露煮、タコ、海老、ママカリの酢の物、ウナギ短冊、栗、山菜漬物など中々豪華で味もイケる。
2両編成のディーゼルカー、車内冷房がなくムシ暑い。天井扇風機と窓からの風が心地良い。飛騨川沿いの景色はいつ見ても素晴らしい。でも暑さでウトウトしながら夢うつつ。下呂着1時48分。とても6月とは思えないような暑さだ。駅前に雰囲気の良いカフェがあったのでティータイム。
2時35分坂下行バスに乗り裏木曽渓谷口着3時10分。バス停から1kmほど登った所に今日の宿 さかや が建っていた。夕食まで少し寝る。今夜はもう1組が泊まるらしい。
宿の夕食、朴葉寿司3個、鱒の甘露煮、山菜ごま和え、豆腐(カツオ、ショウガ)、山菜天ぷら盛り合わせ、タケノコ、蕗、キノコの煮物、吸い物。味はよし、感じの良い奥さん(都会的)で料理が上手い。食事中に熟年4人組(男1名、女3名)が到着した。話を聞いていると大阪の人で医者仲間のようだった。
6月3日(土) 二の谷口~小秀山往復、下呂(急行『たかやま』)大阪 【晴】
5時過ぎに起きる。隣の連中は朝食を食べてから出発するみたいだった。今日もムシ暑くなりそうだ。弁当を作ってもらい二の谷口まで車で送ってもらった。
二の谷口5時40分。朝の一歩は足が重い。渓谷沿いのハイキングコースは丈夫な梯子で整備されていて迷う心配は全くない。大峰、大台みたいな渓谷美。ネジリ滝、和合滝と通り過ぎ、圧巻は夫婦滝。層雲峡の滝を見ているような雰囲気だった。滝の落口で休憩、涼風が心地良い。ここまで来るのに汗だく、登り初めは純毛(緑)のカッターシャツを来ていたがTシャツだけになった。
孫滝手前から心臓破りの急登が始まった。岩角、木の根っこの急傾斜。帰りは1時半のバスに乗りたかったのでシャニムニ登る。コメツガが目立つ所まで登ったが林相の関しては貧相な山だ。下の方もブナ、ミズナラがなく杉、檜ばかりだった。ダケカンバも見ない。
やっとこさ尾根に出るとカブト岩が間近に見えてきた。陽が照り出すとムッとしてくる。シャクナゲはまだでアケボノツツジみたいなのが咲いていただけ。花の山道を期待したのだが当てが外れたか。カブト岩着8時30分。絶景だ!!、白い白山、大きく白く聳える御岳。足がフラついている。
荷を半分にして頂上往復。ここからは高原散歩だ、なんて高をくくっていたがナンのナンの。笹が覆い被さり道が分かりにくく足を蹴り出して道を探しながら進むしかない。第1、2…高原辺りはノンビリムードだがその間の道が腰くらい深い笹原。40分程かけてやっと小秀山頂上に着いた、2等三角点。遮るものがない展望台。視界の半分くらいを御岳が占めている。中腹以上は白く爆裂火口もまだ雪に覆われている。遙か遠くに白山、別山、駒ヶ岳方面はかすみ、恵那山はボンヤリ程度にしか見えない。ニギリメシを頬張りながら絶景を満喫した。もう少しスッキリした気候ならイイんだが、こうカンカン照りじゃ長居できない。
カブト岩までの下り道、木の根っ子で足を打つやら滑るやらした。岩前で同宿の4人組に会った。50歳前後に見えた。こんな山に来るなんてベテランなんかなあ。下りは三の谷に降りた。途中で登山者3人に出会った。こちらの道は笹が刈り払われスッキリしていたが全く面白みのない道。草原でもなく樹林帯でもなく中途半端でただジグザグの下りが続くだけだった。照り焼き、蒸し焼き……速く降りるのみ。1時間10分で三の谷に降り着いた。
11時50分、谷筋で服を着替え体を水で拭く。バス停まで1時間20分かかるから丁度良いくらいか。野菜ジュースを飲み羊羹を食べたが気が急いていたのか美味くなかった。三の谷出合まで降りると車がいっぱい家族連れも多く来ていた。バスも2台停まっていた。どの団体かと車正面を見るとナンと『ぎふ100山登山会』。マイナーな“100山”と思っていたが、あるんだなあこんな企画が。
バス停着1時20分。さっき汗を拭いたのにもうびしょ濡れ。途中、杉地蔵前で五平餅を食べたかったが時間がないので諦めた。1時30分、時刻キッチリにバスが来た。下呂着2時10分。コインロッカーにザックを入れて一風呂浴びに行く。橋下のタダの露天風呂はライダー2人が入浴中。河鹿の湯に入るつもりだったが車がいっぱい停まっていたしクアハウスとなっていたので入る気がしなくなった。この言葉は性に合わない。隣の薬師湯(200円)にした。共同浴場だが展望風呂で少しヌルッとした単純泉。
昼食は昨日と同じ所で笹寿司(コーヒーとで1050円)を食べた。ここで作っているんじゃなく土産物のをそのまま出してきた。漬物付き。下呂発4時12分急行『たかやま』。