妙高山(燕温泉往復)
1984年9月12日(水)~14日(金)


9月12日(水) 大阪(急行『きたぐに』) 【晴】

最近仕事のモヤモヤが高じて肩こりがキツイ。今日も帰り際にイライラの元が来たけど吉村氏に後を任して帰った。7時半出発、大阪駅着8時半。コインロッカーにザックを押し込んで北を彷徨いた。何も買わずに戻ってきてホームに上がると9時半に急行『きたぐに』が入線してきた。今日はかなり空いている。ブルートレイン、シートはリクライニングでもどうせゴロ寝になるんだから固いシートでもいいんだ。缶ビール(キリン)とスルメで睡眠薬代わり。


9月13日(木) 直江津~妙高高原(バス)燕温泉~妙高山往復 【曇晴】

れいぼうをが入っていた訳じゃないのにかなり冷えた。途中で雨具を被り足には新聞を掛けた。温度がマシになってきたら外が白んできた。5時30分、慌てて起き窓の外を見るとドンヨリした日本海。『越後筒石親不知』の世界だ、でも直江津までの間にこんな所あったのかなあ。

5時59分直江津着。ここは何回も通過しているけど駅の外に出るのは初めて。駅周辺を少し歩いてみたがアーケード商店街が続いていただけなので止めた。信越線、北陸線の中継点なのに辺鄙な田舎町の佇まいだった。甘い物が食べたかったので“笹チマキ”を買ったが全然甘くない米ちまきだった、ハズレ!。

長野駅行列車に乗り関山下車。バス停を見ると“道路工事中のため関温泉まで云々”と書いてある。慌てて先の列車に飛び乗った。ここで5分停車していたので助かった。

妙高高原着7時55分。燕温泉行バス発7時57分。妙高が高く聳えている。特徴のある形だ。燕温泉着8時27分。今夜の宿は何処にしよう……ホテルあさひや(夕食付5000円)にした。

着替えて登山開始8時50分。このナップザックは背負いにくい。重くてもIBSのを持ってくるべきだった。露天風呂の分岐を通り麻平で血ノ池道と分かれる。黄金清水まではブナ林と笹原の平凡な道。11時黄金清水着。下りの登山者2名に会った。名前通りの美味しい水だった。金玉水、銀玉水に勝るほどでもなかったが。休憩して梨を食べた。

長助池にかけては時折草原が広がり暑くるしさから解放された。(長助)池と言うより湿原だった。もう枯れだして薄黄色になっている。暑いからとシャツ1枚になると肌寒い。12時黒沢分岐、単独行のオッチャンに会った。今日3人目の登山者だ。ここから見上げる頂上は岸壁を張り巡らし屹立していた。標高差約400m、急だなあ1時間で行けるのかなあ。

妙高山着1時。露岩が散らばり展望は申し分ない(雲がなかったらなあ)。近くに黒姫、野尻湖、遙かに火打、焼山、戸隠辺りは雲に隠れていて見えなかった。アップルジュースを飲み写真を3枚(1枚しか残っていない)写.して下山。燕登山道をとったつもりがちょっぱなから間違えた。直ぐに引き返したので良かったけど。暫くは赤い溶岩地帯を降りた。それを過ぎるとブナ、笹の単調な下り、血ノ池は藪に阻まれて見えなかった。

惣滝に行く途中でスッテンコロリとやり腕を擦り剝くし服はベチャベチャ。泥を落としに下の露天風呂に浸かった。白い硫黄泉が溢れている。泉温は温かった。宿着4時。どこか茶店をなんて探しても何処にもナイ。夕食は何だったかなよく覚えてないけど値段にしては上々だった。食後また露天風呂に出かけた。


9月14日(金) 燕温泉(バス)妙高高原~長野~穂高~松本(特急『しなの18号』)名古屋(新幹線)新大阪 【雨曇】

8時前に起きた。夜中は沢の音か雨の音かしらんけどうるさかった。障子を開けると外は雨、やっぱりか。まあ赤倉温泉まで歩く気もなし、地下の風呂で朝風呂。マアマア広い浴槽に含土類何とか泉で硫黄臭があるお湯がなみなみ。体が冷えている所為か熱く感じた。泊まっているには一人だけのようだった。

9時15分妙高高原行バス発。宿を出る時グラグラっときた。あれ地震かな、とここではそうも気にしなかったんだが。妙高高原着9時45分。土産を買って長野行列車に乗る。黒姫山はすっぽり雲に覆われて見えなかった。

長野着11時6分。駅に降りてビックリ、さっきの地震で中央西線がストップしているとのこと。こんな所でウロチョロしてたら今日中に帰れなくなる。あわてて松本回り新宿行列車に乗った。松本着12時30分。こちらに来ると事態はもっと深刻だった。西線は全面ストップ、復旧のメド立たず。震源地は木曽福島辺りで橋梁に異常がある模様。中央東線(新宿)経由でも帰れないことないけどメチャ高くつく。ここで1泊するのと変わらないほど。

マアそのうちに動くだろうと近辺で時間潰しすることにした。穂高着2時頃。駅前通りの民芸調の店で昼食。障子を開けて中に入ると黒ずんだテーブルといろり端の座敷があった。能書きには“絶対に食事は残さないこと、釣り銭の要らないようにすること……”、野沢菜おむすびとキノコおろし、味噌汁を注文した。ニギリメシはベチャ飯、キノコは多かったがオロシが辛すぎる、味噌汁は塩辛い。腹減ってるから食べられたけどこれで1000円。

今回は駅の北を歩いてみた。でも地図(道祖神マップ)なしで行ったもんだから1体見つけただけ。4時の列車で松本に戻る。少し回復してきたようで普通車のみ中津川まで動くようになっていた。待った甲斐があったか。松本駅の駅弁、幕の内「筑摩野」(800円)を買いホームで中津川行列車を待ちながら食べたが、さっきの田舎メシが腹にもたれていて食が進まなかった。不味くはなかったんだけど。

駅員に聞くと“特急『しなの18号』がさきに出る”と言う。6時18分発だが30分程遅れてるらしい。さっそく特急券を買いホームへ、31分遅れで出発した。名古屋着9時38分、新幹線発9時44分。やっと大阪に帰れる。


[back]