北アルプス 西穂高岳(上高地~中尾温泉)
1983年7月21日(木)~24日(日)


7月21日(木) 大阪(急行『』) 【雨曇】

梅雨末期の不安定な天気が続いている。大雨、雷雨注意報が出てる状態で出発するのは心が重いけど1,2日遅らせたところで良くなる保証もないんだから、と自分に言い聞かせた。行き先は……明日の天気次第というまことに頼りない山行だ。松本に行っても雨だったら上高地をブラつくか、なんて考えたりもする。でもやっぱり初志貫徹、餓鬼岳にしよう。

今日の列車は指定席をとったのでユックリ行ける。7時10分出発。大阪駅着8時20分。急行『立山』の列にザックを置いて雑誌を買いに行った。いつもの店でハンバーガー、コーヒーの夜食。前の席に女性1名、ボックスに2名だけの混み具合だった。


7月22日(金) 松本~新島々(バス)上高地~西穂山荘 【雨】

松本に着くとモロに降っていた。さ~て何処に行ったものやらと迷ったうえ上高地にした。駅弁はまだ売ってなかった。5時24分新島々行乗車。新島々着5時50分。止む気配もなく降り続いている。上高地着7時。ターミナルは雨宿りする人でいっぱい。うどんを食べてから今日のコースを決めた。西穂にしよう、こっちなら次の日に温泉に入れるという単純な理由からだ。

普段はハイキング道でも雨になると沢登りみたいになる。景色は見えないし花も見えない。西穂山荘着11時。愛想悪い宿だった。学生バイトで持ってるような宿にろくな所はない。夕食も後立山並の低レベルだ。横尾山荘辺りにしておけば良かった。明日晴れてくる希望ももてないような空だ。


7月23日(土) 西穂山荘~中尾温泉 【曇】

5時朝食、6時発。雨は止んでいたが笹原はビショ濡れ、道も半分が池になっていた。槍見台に着いても何も見えないので通過。焼岳小屋着8時。定員10人の小じんまりした小屋だが雰囲気は良さそうだった。泊まり客2人、小屋番バイト3名の刑5名がいた。

9時、中尾温泉への道を下る。雨具の上だけを着て歩けた。針葉樹林帯の静かな道、まだ誰にも会わない。トコトコ下って「峠まで1.5km」の所で ツキノワグマ にバッタリ遭遇!!。10mほど前だったが、物凄い早さで急斜面の灌木をバキバキ倒しながら登っていった。あまりの速さに暫し呆然。噂には聞いていたが実物を見たのは初めて。大きな黒い犬が登ってきたように見えた。怖いという感情も出ないような一瞬の出来事だった。

雨ばかりでケチが付いていると思っていたけど、天気が悪いお陰でこんな事に巡り会えたんだからなあ。きょ去年駒ヶ岳でカモシカに出会ったのもこんな天気の時だった。余韻に浸って降りていくと今度は野ウサギに出会った。時折陽が差すようになってきた。白水の滝(50m)を望む休憩所で一休み。服は乾いてきたけど下の方はまだビチャビチャしている。溜まりものを出してスッキリ。

林道に出たと思ったらまた直ぐに山道になった。ブナ、ミズナラが林立する道を下る。合掌の森キャンプ場着11時30分。念願の露天風呂(200円)に浸かった。温めのお湯、浴槽は浅くて膝下くらいしかないので暖まらなかった。誰も入ってこない。露天風呂なんて昼に入ってこそ面白味があるのに。

ここから中尾口まで林道歩きが長く感じる。ペンションばかりが建ち並んでいる。以前入った穂高屋というカフェもあったけど印象が残っていない。中尾口にカフェがあれば良いんだけど。深山荘(6700円)に荷を置いて散歩に出た。バスターミナルで昼食(玉子丼)、ウドンばかりじゃ飽きてきたので丼物にしたんだが甘ったるくて美味くない。

深山荘夕食、①鮎塩焼き、②天ぷら盛合せ(えび、紫蘇、ピーマン)、③マス洗い、④山芋、キノコ、⑤山菜漬物、⑥ワラビ、鰹節和え、⑦キューリ、わかめ酢の物、⑧山菜盛り合わせ(タケノコ、ワラビ他)、⑨味噌汁。目新しい物はなかったけど全部食べた。風呂に行くとここのも温かった。今日は温いお湯ばかりだ。


7月24日(日) 新穂高温泉~高山(急行『たかやま』)大阪 

日記なし。


[back]