由布岳(東登山口~猪の瀬戸)
1978年1月14日(土)~17日(火)


1月14日(土) 大阪弁天埠頭(関西汽船『こはく丸』) 【晴】

仕事場からの帰りに天王寺旭屋で「山日記」を買った。地図(1/5万)はなかった。地図無しで山登りなんて久しぶりだ。1時家。昼食はビーフステーキ他、慣れん物を食べると体の具合が悪くなるのでは。カミソリで切ってしまった。2時40分出発。荷は軽くしたつもりなのだが、やっぱり重くなってしまった。コッヘル、コンロは持っていくことにした。昼食用にカップヌードルとドンベイ。

弁天埠頭着3時40分。適当に人はいるみたい。4時10分乗船(こはく丸)。船の景色もまた格別だ。6時夕闇の神戸港着。コーヒーを飲みに行ったが少々暗い。レストランは6時から営業とのこと。神戸港を出港してから行く。ハンバークを食べたが旨くない。全然揺れはない。貸し毛布をもらって着替える。船内は暑いくらいだ。高松辺りまでウトウトしてたが人が乗ってきたので目が醒めた。11時頃、腹が減ったので弁当(ちらし寿司)を買ったが、非常に不味い。


1月15日(日) 別府港(バス)由布岳登山口~由布岳~塚原温泉 よしはら旅館 【晴】

6時から船内放送が始まった。あまり寝てないみたい。7時半頃までウトウトしていた。腹具合が悪いのでトイレに行くと通した。ビーフステーキにハンバークは食べ過ぎだ。デッキに上がると大分港がきれいに見えていた。コンビナート、高崎山、鶴見岳、雪なんて全く無い。山はキツネ色をしている。風もそう冷たくない。降りてモーニングコーヒーでもと喫茶に行ったが時間がかかりそうなので止め。

別府港着8時10分。北浜までオバチャン2人とタクシー相乗り、タダだった。旅館の案内がない、多すぎて広告など出せんのか。8時34分発久住高原行きバス乗車。成人の日を山でという山姿が多い。水はあるかな、菓子買うの忘れたな……ウトウトしながら由布登山口着9時半。売店で水を聞くと“無い”、スプライトを買う。全く気の抜けたようなバアサンだった。この高さになると風もさすがに冷たい。由布岳の頂上辺りは雲がかかり全景は見えない。登っている人も多い。キツネ色の笹原を黒っぽい道がず~と昇っている。雪が溶けて道がぬかるんでいる。

11時半頃頂上着。最後の詰めだけはエラかったが案外楽に登れた。道が良すぎる。常緑樹はほとんどない。スプライトとオカキの昼食(朝食)にした。12時10分出発。下りはどっちにしようかな。由布院に降りて果物も欲しいが……始めの計画通り塚原まで降りることにした。北側なので雪が少し積もっていた。所々凍っていた。下の方は一面冬枯れの落葉道。30分くらいで分岐着、そこから20分で車道に着いた。

塚原温泉よしはら旅館着2時。二軒宿。水をもらってキツネドンベイをと火を付けたが、ガス欠なのか火が弱い。おまけに水に温泉が混じっていて酸っぱい。判ゆでのキツネを麺だけ食べた。おつゆは捨てた。露天風呂はないようだ。伽藍岳、塚原越への登り道もはっきりしない。

晩飯は5時から。ハマチの造り、ワラビ煮物、ゼンマイ・タケノコ・ウド・カボチャの煮物、山の芋、蕎麦が入った味噌汁、沢庵2個。お茶が茶瓶のまま出てきた。旨いとも言えないがマアマアだった。温泉は出が少なくなっているので男湯を時間交代で使っていた。行った時は7人入っていた。晩に明日の宿を予約しておく。鉄輪温泉温泉閣というところにした。料金を聞き忘れた。明日の予定は、塚原越え~内山~鶴見岳~鳥居、鉄輪で地獄巡り。外は風が強い明日も天気かな。塚原の古墳も見ず終いだった、変更してそっちにしようかな。藪山など登ってもじゃあないし。


1月16日(月) 猪の瀬戸(バス)亀川(バス)鉄輪温泉 温泉閣 【雪晴】

朝起きてビックリ!、静かだとは思っていたが、一面の銀世界。これじゃ縦走は無理だ。急遽変更して猪の瀬戸回りにする。それにしても朝食が遅い、8時半になってやっと食べられた。生卵、漬物、味噌汁のごく簡素なものだった。宿泊料は4600円。チョット高いなあ。

昨日と同じ道、今日は雪の上を歩く。鞍部着10時。雪がパラついてきたし足が痛くなってきたので降りることにする。猪の瀬戸通過、城島高原10時57分発別府行乗車。昨日は冬枯れた景色だったのに今日は一転冬景色。別府から天然砂湯のある亀川に行く。入浴料は500円、20分くらい入っていた。浴衣を着て砂に横たわると、オバサンが砂をかけてくれる。熱い、足の靴擦れが痛い。鶴見山に行かなくて良かった。20分も入っていると砂の重さで手足が痛くなってきた。動かすと熱いし……。砂は熱いけど、上がるとやはり寒い。

次は鉄輪へ。鉄輪で降りてまずは腹ごしらえ。カツ丼(500円)を食べてから 温泉閣 に行く。バス停のすぐ下のお寺の中とか?。行ってみるとお寺兼宿屋だった。料金は4000円くらいでいけそうだ。地獄巡りに出る。最初に「白池地獄」池には白い煙がモウモウ、ピラニアとかピラクルが飼ってあり水族館的。次は「金竜地獄」色鮮やかな観音様や地蔵様が多い。「鬼山地獄」別名ワニ地獄、何のことはないいろんなワニを飼ってあるだけ。「かまど地獄」噴気孔をカマド型に造ってある、インチキっぽい。「山地獄」要するの動物園!。「海地獄」真っ青な大きな池があった。ここだけはマトモだった。

宿に帰って、「ひょうたん湯」とかに行く。200円。いろんな湯槽があった。ひょうたん型の岩風呂(上に行く程熱い)、湯滝(適温)、砂湯……。夕食は、造り、エビの開き焼、ウニ、肉味噌焼とレタス、吸い物。量は少なかったがマアいける。お寺だが昨日の宿より感じは良い。食後別府まで夜の散歩に出かけた。バスで20分、流川6丁目で降りて歩いた方が早そうだ。駅の指定席売場は5時まで。駅前通りをぶらつく。まずコーヒーを、昨日は飲んでいない。パチンコ屋に入ってみるとほとんど自動なのにはビックリ。すぐに出る。課の土産を買って帰った。

一旦宿に戻り、今度は鉄輪名物市営「蒸し湯」へ。宿のすぐ前で入浴料60円。カマドみたいな狭い通路を入ると四畳程の間がある。上は蒸気がモウモウとしている。何の葉か知らないが、その臭いで頭がおかしくなりそうだ。5分くらいで外に出た。汗がビッショリ、上がり湯がまた熱かった。鉄輪は外湯に限る。温泉巡りも楽しいものだ。別府の地図で良いのがない。


1月17日(火) 別府(特急『にちりん2号』)小倉(新幹線『ひかり8号』)新大阪 【晴】

7時頃目が醒めと体が怠い。湯中りかな。この頃温泉山行の時は、いつもこんな気分になる。寝起きも寝付きも悪いのだ。1日2回くらいの入浴で止めておくべきなのか。昨日は変わった湯ばかり入りすぎた。今日も良く晴ている。鶴見岳、内山が新雪に輝いている。朝風呂は隣の「渋の湯」へ。外が寒い所為か熱く感じた。朝食。生卵、キャラブキ、キンカンと数の子、ほうれん草、らっきょう、味噌汁。少し変わった総菜だ。ここのオバサンは言葉がバカ丁寧すぎる。宿代3700円とかなり安上がりでいけた。

8時10分出発。流川6丁目から歩いた。「にちりん2号」「ひかり8号」の乗り継ぎはOK。土産に「湯の華」を買う。地獄巡りで買えばよかった。駅前の「幻想」という喫茶店で薄いモーニング珈琲を。中津辺りで遙かに雪を被った恰好のいい山が見えた。英彦山だろうか?。小倉で「鯛のちらし寿司」(お茶とで550円)を買う。六角の容器に、桜色のでんぶ、刻み玉子焼き、ノリと三色にして、鯛の白身が三切れ、椎茸がチョコット載せてある。見た目にはアッサリして食べやすそうだった。「茶きん寿司」1000円もあった。


[back]