7月23日(土) 大阪(急行『ちくま』) 【晴】
朝のうち本庁往復。Kちゃんと花蝶でコーヒータイム。昼から半休、OSで1100円の勝ち。これで食料(クラッカー、クッキー、ラーメン、甘納豆、昆布、干レーズン、グリーンティー)を買った。昼食は「味香」でカレー。帰ってパッキング、13kgくらいだ。一発出してから出発。コールテンのズボンは楽ともいえない。河方宅で夜食。オールスターを見てから出発9時。今日はあまり混んでいない。
7月24日(日) 塩尻~辰野~伊那北(バス)戸台~丹渓山荘 【晴】
4時40分頃から明るくなってきた。塩尻着5時14分。蕎麦、駅弁ともまだ開いていない。中央東線に乗り換え、昨夜は雨だったらしい。辰野着6時9分。飯田線に乗り換え。ここは売店が開いていたが対岸だったのでやめた。頭がボケ~として腹具合も悪い。伊那北着7時8分。バスは11時4分まで無いとのことだったが、すぐに臨時便が来たので乗り込む。
戸台着8時20分。予定より4時間早く着いたわけだ。まずは便を出してから橋本山荘で朝食(350円)。登山者は10人程。大メシ、味噌汁、ノリ、魚塩焼き、生卵、タクワン(これが一番旨かった)。半分くらいしか食べられなかった。しかし駅弁のこと思えば安いものだ。
9時チンタラと歩き始める。ヒドイ暑さだ。麦わら帽も買い忘れた、いや戸台にはなかったのだ。広河原を陽に照らされて歩く。時折木陰に入るのが唯一の救い。30~40分毎に休憩しながら、丹溪山荘(二食付2800円)には12時に到着した。鋸岳の険しい稜線が上にのしかかっている。後2時間歩くと峠に着くらしいが、どうせ明日は仙丈迄だからここでダウンしよう。
昼飯と植物観察を兼ねて赤河原まで散歩した。水はなく枯れ沢になっていた。カラ松の幼木がいっぱい生えていた。岩ゴロの所為で植物はほとんどなし。下まで降りて流れの脇で昼食。クラッカー、サラミ、甘納豆、グリーンティー。2~3種類花が咲いていただけ。小屋に帰ってオジサンに話を聞くと、花を見るなら丹溪新道を登ったらいい、とのことだった。キバナアツモリソウが咲いているらしい。一挙に計画変更、明日は丹溪新道にしよう。
今日見つけた植物
赤河原ヤナギタンポポ、フジアザミ、ヤマハハコ、ウスユキソウ、クサボタン
丹溪山荘付近-ヤグルマソウ、ソバナ、ヤマブキショーマ
夕食、大メシ、シチュー、漬物昆布、蕗の漬物。山小屋のメシ喰うのは何年ぶりだろうか、案外旨く感じる。
7月25日(月) 丹渓新道~馬の背ヒュッテ 【晴】
4時20分起床。回りがうるさいので仕方なく起きたのだ。朝食5時。大メシ、味噌汁、生卵、海苔、漬物といずこも同じ。
5時半出発。樹林の中の嫌みな登り、スーパー林道まで1ピッチでと頑張ったが、地図が間違っているみたい。100mの登りなんかじゃなく300mくらいあった。40分位掛かって林道に出た。朝陽が差してきた。
これからは馬の背まで地獄の登り。仙丈がハッキリ見えたのが2600m地点のガレ場に出た時。そこからは急にペースが落ちた。もうすぐと分かったら急ぐ気がしなくなった。ハイマツも出始め景色は高山性をおびてきた。正面の仙丈岳がいい。雪渓もあるようだ。キバナアツモリソウは時期遅れだったようだ。
シナノキンバイ、ミヤマキンポウゲ、ハクサンフウロ、グンナイフウロ、クロユリ、コミツバシオガマ、モミジカラマツ、ハクサンチドリ、ウサギギク、クルマユリと中性のお花畑が続いている。
馬の背に咲くタカネビランジ。馬の背分岐から10分程で馬の背ヒュッテ(二食付2800円)到着12時。小屋で1時間程寝た。昼食は焼きそば。胸が悪いので水の替わりに梅昆布茶飲む。これは良かった。便の場所を探しに出た。藪沢小屋まで行ってミカンを買った。途中コウモリソウ、ミヤココマツナ、コウリンカなどが咲いていた。写真も5~6枚とった。お花畑の下で用を足して又登り。今日の小屋は40人程の入り。4時頃から大粒の雨が降ってきた。明日はヤバそうだ。
7月26日(火) 仙丈ヶ岳~両俣小屋 【晴のち曇】
4時半起床。2時頃から寒さで眠れなかった。5時出発。空は快晴。ハイマツ帯をカールまで2ピッチ。カールから頂上までノン・ストップ。
頂上着6時15分。展望雄大、槍穂高、乗鞍、御岳、八ヶ岳、中央アルプス、恵那山、富士山…ズラリと見えている。ここからみる北岳は高く大きい。塩見岳は小さく見えている。弁当を半分食べて、レモン水で喉を潤す。1時間程休んでから出発。大仙丈岳にかけてのお花畑が非常にきれいだ。
9時高望池。11時20分野呂川越。12時10分両俣小屋着。飲んだくれの両俣小屋(二食付2700円)のオヤジ。呂律は回らんし、ニギリメシを頼むと人数分以上作るし……有料の小屋でここまで“変”なオヤジは初めてだ。
7月27日(水) 北岳~濃鳥岳小屋
5時出発。6時右俣大滝。8時中白根の頭、9時50分北岳着。11時稜線小屋、12時50分間ノ岳着。2時濃鳥小屋着。
濃鳥小屋(二食付2800円)の小屋番も偏屈だった。牢名主のように、食事中ず~と看視しているしお茶も飲ませない。だが山(山道具)の知識はあるようで、ずら~と並んだ登山靴を見て“京都から来た人がいるな……”と言い出す。聞くと自分が履いているムラカミの靴を指して“あれは京都のクツ屋のものだ”。その偏屈に昨夜の両俣小屋の件を話すと“そんな小屋番がいるのは困ったもんだ…”。似た者同士なのによく言うよ……。
7月28日(木) 西濃鳥岳~大門沢~奈良田温泉
5時出発。6時45分西濃鳥岳着。7時半大門沢下降点着。クソ長い奈良田への道。喉が渇いたのに水も得られなかった。11時50分登山口。12時10分奈良田温泉(5560円)着。
7月29日(金) 奈良田(バス)身延~富士~静岡~浜松~名古屋(新幹線)大阪
奈良田(バス)身延。10時30分身延発、富士着12時6分。12時20;分富士発、静岡着12時59分。1時31分静岡発、浜松着2時45分。2時23分浜松発、名古屋着4時55分。5時15分名古屋発(新幹線)新大阪着6時22分。