大峰山脈(山上ヶ岳~吉野)
1974年9月14日(土)~15日(日)


9月14日(土) 阿部野橋(近鉄特急)下市口(バス)洞川~山上ヶ岳 【晴曇】

昨夜は2時半頃に1回目が醒めたのでよく寝ていない。6時半起床。弁当を入れて出発。7時半阿部野橋着。北野を待つ。8時発吉野行特急。座席券は橿原神宮までしかなかった。車内はかなりムシ暑い。ほとんどの乗客は上市まで行くようだった。

下市口着9時。降りたのは少しだけ。バスの整理券は8番。ナシを買って乗り込む。9時50分発。洞川着11時40分。飯も食べずに歩き出した。電車内でニギリメシを2個食べただけだから腹が減ってきた。五代松鍾乳洞分岐でカレー味菓子を食べたが全然腹の足しにならない。

道は山腹を巻いてダラダラ登り。いくつか御茶屋を通過したが全部無人。洞辻茶屋着2時半。北野が持ってきたポテトを食べたが、麩みたいなものだ。鐘掛岩、西ノ覗を過ぎ山上ヶ岳に着いた。足の運動にはあまりならんコースだ。山上ヶ岳宿坊に泊まる。


9月15日(日) 山上ヶ岳~吉野(近鉄特急)阿部野橋 【雨】

5時半に目が覚めた。あまり良い天気じゃない。取りあえず朝食、といってもクラッカーをかじるだけだが。下に降りてチップスとナシを食べた。少し腹が張ったか。

6時15分出発。北野は天川辻まで行くとのことで別れた。下りはハイペース、洞辻茶屋6時35分。地図には何ヶ所か“茶屋”の記載があるけどみんな跡地だった。マムシが恐かったので早足になる。吉野道から見る大天井岳は、あれに登るのかとため息つくような威容。

大天井岳の巻き道辺りで雨が降ってきた。百丁茶屋跡まで来ると下はビショ濡れ、こうなると焦っても仕方ない。傘差してマイペースで下る。新茶屋跡を過ぎるとずっと下り坂。車道に出て近道していたら今日初めての登山者3名に会った。

金峯神社着11時頃。この辺りまではタクシーが上ってくる。床机に座りポテトチップスを食べた。蔵王堂前でミゾレを食い、吉野駅着11時50分。土産に柿の葉寿司を買う。吉野発12時15分近鉄特急。天王寺駅で思いがけず羽田氏(夏の湯俣コースで一緒だった)に出会った。構内茶店で暫く喋った。


[back]