タイ(イサーン)
2005年3月3日(木)~10日(木)


3月3日(木) 関空(シンガポール航空)バンコク~コラート(ナコーン・ラチャシーマー) 【曇】

6時起床。6時31分難波行乗車。難波7時発「ラピート」。今日はあまり寒くないのでズボンはアストリの厚手にした。シンガポール航空の出発は10分早くなって9時10分。ラウンジは少し離れた所にあった。内容はいつのもラウンジ(ANA)よりちょっとマシ程度。小さなサンドイッチとニギリメシもあった。クアラルンプールのと較べると遠く及ばないが、日本だから仕方ないか。ゲート近くにはタイ航空のラウンジもあった。

機種は777-200。ビジネスクラスの乗客は6人だけ、ガラスキだ。メインの日本人スチュワーデスが一人でこなしていた。ヒマだからいろいろと喋りかけてくる。飛び立って直ぐに軽食。先ずはサテーから、パインと組み合わせていた。映画見たり寝たり起きたり。座席はさすがに広くよく寝られる。2時間くらいで昼食。イクラとほうれん草の和え物、スモークサーモン・レモン添えサラダ、茶そば、メインは魚の味噌焼と味ご飯。果物、デザート、チョコと一応出てくるのだが……あまり食欲がない。

11時40分バンコク到着。到着前に半袖に着替えた。外の気温は35℃という。このフライトはバンコク経由のシンガポール行。見た感じではさほど大きな空港じゃない。今年暮れには新空港がオープンするとかいっている。イミグレ、税関を出て到着ホール。先ず円をバーツに両替(10000円→3581B)、かなりいいレート。大勢の出迎えの中から名前の入ったプラカードを見つけた。若い兄ちゃんだった。

第1ターミナルの駐車場まで空港を歩く。まさにアジアの空港、異国情緒は少ない。外国人(白人)がさほど目立っていない。この前行ったシェムリアップの方が格段に多かったようにおもう。車はエアコン、高速道路をぶっ飛ばす。アユタヤまで約1時間、適当にトイレ休憩をとってくれた。途中の風景も日本とあまり違わりなく風情がない。半分くらいは寝ていた。

コラート市街に入ると途端に車とバイクが多くなった。3時間半でロイヤル・プリンセス・コラートRoyal Princess Koratに到着。ホテルは中心部から離れており歩くと小1時間かかる。レセプションで名前を言うともう準備してあった。日本語と英語のチャンポンで喋りかけてくるので分かりにくい。明日朝のツアーのことを言ってるようなのだが……。8時とか、たしか9時と言ったように聞こえたが……まあ良いか。

部屋にはコーヒーメーカーなし、バスローブなし、スリッパなし、歯ブラシ・髭剃りなし……ウェルカム・ドリンクの券があったので持ってロビーに降りた。カクテルグラスに入ったドリンクが出た。ついでにブッフェ・ディナーも食べてみた。ほとんどタイ料理。日本の寿司と味噌汁もあった。スイカジュースを頼んで計276B、安い!。今日は疲れたので早く寝る。


3月4日(金) ピマーイ、パノム・ワン 【曇】

熱帯というのに肌寒い天気だ。6時半頃起床。日本と2時間の時差だから8時半か、マアマアだなあ。7時前にレストランに降りた。朝からタップリのモーニング・バイキング。夜とあまり変わらん量があった。朝も巻寿司、味噌汁の類があった。日本人の利用が多いのかな。レストランでは見かけないが客室前に日本語新聞が置かれているところもあったしNHKも受信出来るし。その割にはスタッフは日本語が全く分からない。ロビーには日本人(関口氏)がやっている旅行社があるのに……不思議な国(ホテル)だ。

初日ツアーは8時開始。ロビーで待っていても誰も来ないので外に出てみると昨日の兄ちゃん(マオ君)がいた。さあ出発と車に乗り込もうとしたら“チョット待って”という素振りで電話。暫くすると関口氏が歩いてきた。一応今日の予定を確認して、支払いは帰ってからということで出発。

ピマーイまで1時間くらい。今日もぶっ飛ばす。安全運転さえしてくれたら問題ないのだが。着くまでの景色は昨日と同じくインパクトもない。また寝ながらのドライブ。プラサット・ピマーイ Prasat Phimai着9時過ぎ。入場料40B払って中に入ると、綺麗に掃除されたクメール祠堂が建っていた。

アンコール・ワットに較べると上品な感じ、こざっぱりしていて威圧感に欠けるとも言えるが。前をガイド付きの白人グループが歩いていた。この辺りは有名観光地だから英語の解説もあるが、市内に行くとタイ語のみになる。さっぱり分からん。小中学生の団体も多かった。壁画はほとんど無し、デヴァダーは全くなし。

小1時間見て回った。1人で来るとジックリ見られるので不満が残らない。帰る頃になると子供達でいっぱいになってきた。外人観光客はほとんどいなくなった。次は博物館。誰もいない、ほとんどがピマーイからのレリーフ。次はガジュマル公園。周りは土産物屋や簡易食堂がいっぱい。ハスの花(紫と黄色)が咲いていた。


最後はパノム・ワン Phanom Wan。ここでコンパス(時計)の方角がおかしくなった。南に向かっているのに北を指している。車の中の所為か? 。着いた時は“ここがパノム・ワン遺跡? ”と聞き直したくらいだ。ここはただの遺跡、それでもクメールの雰囲気はあった。横のお寺にも寄ってみた。

ホテルには丁度12時過ぎに帰った。関口氏と打ち合わせ。ロッブリーよりはアユタヤの方が……とのこと、やっぱりそっちにしようかなあ。昼はホテルで食べようと下に降りてみると、閑散としていて食べる気がしなくなった。市内(城内)まで約3km、いい運動だ。荷を整理して12時40分出発。黒田のランチタイムは2時まで、2時間もあれば着くだろう。

北門(ポンセーン門)まで25分で行く。車道の渡り方が分からんので適当なところを渡った。門はがっしりとしたコンクリート製。そこから真っ直ぐ南に降りて、地図通りに西に曲がる。この辺りから分からなくなってグルグル回りだした。人に聞くと、全くイイカゲンな答えが返ってきた。そうこうするうちに西門(チョンドン門)に出た。向こう側がタオ・スラナーリ像、街の中心に来たわけだ。小広い広場になっていて人も多い。目の前にクラウン・プラザが建っていた。小売店がグシャグシャと集まった雑居ビル風。中に入るとファッション中心の高そうな店が並んでいた。たしか2階だったと行ってみると、婦人服売場? 。聞き違えたのかなあ、上までエスカレーターで登ってみたがナイ。次は地下の食料品売場まで降りてみたが、あるのはマクドとかファーストフード店ばかり。

外に出てみると目の前に暖簾があった。もう1時45分ギリギリセーフだ。昼の定食は99Bだったが、メニューを見て「黒田弁当」180Bにした。内容は、太巻き4個、茶碗蒸し、漬物、きんぴらゴボウ、椎茸・イカの煮付け、トリ串、鶏唐揚げ、バナナ3切れ、見た目には量が多かったが、食べると丁度いいくらいだった。店の雰囲気も落ち着く。ここが関口氏の一推しの店。味噌汁が出てこなかったなあ、ついてなかったのかな。次は本店に行ってみよう。

来たついでに地下の食料品売場でパインジュースとカッパエビセンを買った。輸入食品はバカ高い、パインジュースが一番安いようで34Bからあった。昨日のガソリンスタンド横のスーパーはかなり高めだった。
帰り道何処かでお茶でもと探したが、入りたいところがなかった。というよりタイ語しか書いてないので分からんのだ。入っても多分英語は通じんだろうなあ。ぶらぶら歩いていても誰も声をかけてこない、ここは観光の町じゃないからまだすれてない。トゥクトゥクもこちらから言わない限り寄ってこない。乗ればホテルまで60Bくらいとか言っていた。帰りもまた歩いた。城門を出てホテルに向かう道脇には屋台が出て賑わっていた。食べてみたいのだが……帰りにしよう。

少し暑くなってきたがプールに入る程でもない。喉も渇いたのでロビーでアイスコーヒーを飲んで一服。関口氏のオフィスはもう閉まっていた、何時までの営業だろう。夕食は昨日と同じくブッフェ。今日は味噌汁と寿司が追加されていた。一つずつ違うのを食べてみたが中々美味い。ウォーターメロンジュース+紅茶で276B。横の中華レストラン(コラートでは有名らしい)に日本人らしき団体が入っていった。


3月5日(土) コラート~パノム・ルン~スリン 【晴】

8時半頃チェックアウト。夜は強い風が吹いていたが、朝になると止んで青空が出ている。やっと熱帯らしい天気になってくるのかなあ。マオ君はもう来ていた。今日の最初はパノム・ルン。途中トイレ休憩したコンビニで昼食用のサンドイッチとジュースを買う。向こうには何にもないかもしれんから。

2時間半くらいでプラサット・パノム・ルン Prasat Phanom Rung到着。入口辺りはずらりと土産物屋と食堂?が建ち並び、参詣客で賑わっている。インフォメーション・センターでパンフレットを見ていたら、係のオネーチャンが日本語のをくれた。日本人とすぐに分かるのかなあ。この遺跡はロケーション抜群!。石段を登ると灯籠が続く参道の向こうに、尖った祠堂が見えてきた。雄大な感じがする遺跡だ。今日は土曜日、地元の観光客も多い。外人はチラホラ程度。プルメリアの赤と白の花がアチコチに咲き乱れていた。

寺院そのものはアンコール・ワット型のものだが、レリーフは入口のまぐさ石に残るだけで壁面には無い。デヴァダーもなし。ウロチョロと見て回ったが何か物足りない。アンコール・ワットを先に見てしまうと仕方ないのかも。丘の上に建っているので下の平原が見渡せられる。乾期の所為かカンボジア程緑が目立たない。1時間程見て歩いた。

次はムアン・タム Muang Tam。ほんの少しのドライブで着いた。広い敷地に煉瓦造りの中央祠堂とそれを取り囲む4つの塔。ロレイのような型だ。建物の端に座ってサンドイッチを食べた。寺院の外側にはトタン屋根の民家が建っている。この環境が気分の乗ってこない原因かな。アンコールのような森の中に佇むといった風情がないのだ。かなりの遺跡であることは間違いないのだが……。

帰る頃には少し観光客の姿も見えてきた。道路の対岸に建っている寺院(現代的な)の方が極彩色で賑やかそうだった。タイのお寺は何処も金ぴかに塗装してある。日本の寺院の煤けた色合いの方がズレているか。

1時間でスリン SURIN着。駅前にコンクリートの象が3匹。トン・タリン・ホテル Thong Tarin Hotel着2時半。ロイヤル・プリンセスよりは落ちる、3星程度か。部屋は角で見晴らしは良い。部屋の中はガタピシしていた。お湯は出るがミネラルウォーターはなし。ロビーも日本の旅館みたい。レストランもブッフェはなさそうだ。取り敢えず街を歩いてみよう。

コラートよりはこぢんまりした街だ。トゥクトゥク(タクシー)が走り回っている。バスターミナルを通ってスリン駅へ。そこから南に下ってセブン・イレブンで買い物。ロータリーを東に曲がってワット・ノンブアで休憩。ナイト・マーケットまで行きたかったが、次にするか。約2kmの散歩。

夕食はホテル横のBIG BITEというステーキの店。サーロインステーキを食べた(250B)、このくらいの油なら大丈夫だろう。食後ナイト・マーケットまで歩く。ワット・カーラパーラーム前の道に食べ物屋台がいっぱい並んでいた。ここは食べ物中心で値段も良心的。食べてみたいのもあったが、明日は本番(カオ・プラ・ヴィハーン)だから我慢!。明日はスリン・プラザとスリン・パクディー像辺りまで歩いてみよう。明日はメイン。1時間半くらいで着くとのことだが本当かな。ホテルの夕食はショー(歌)を見ながらのアラカルトらしい。明日は外にしよう。


3月6日(日) カオ・プラ・ヴィハーン 【晴】

7時半朝食。タイ人ばかりだ(当たり前)。パン、目玉焼き、ソーセージ、サラダ、紅茶、フルーツ、ヨーグルトと一応アメリカンブレックファーストはOKだ。コラートよりかなり落ちるが値段相応か。ただ野菜だけはいっぱいあった。8時40分出発。さあ今回の“メイン・イベント”カオ・プラ・ヴィハーン(プリア・ヴィヘア)に向けて出発。

シー・サケット Si Sa Ketまで1時間少し、そこから南を向いて走る。公園の入口でタイ側の入園料を200B支払った。また10分程走ると駐車場に着いた。日曜日で車がいっぱい停まっていた。出国?ブースで5B、チケットをくれた。少し歩くとそのチケットのチェックポイント。谷に降りると屋台と土産物屋が建ち並んでいた。やっとカオ・プラ・ヴィハーン Khao Phra Viharnの入口に来た。カンボジア側のチケットブースでまた200B。さっきのゲートではパスポートまで要った。

念願の神殿に参拝……なのだが、そんな雰囲気じゃない。ポストカード売りのガキ共や地元の観光客でいっぱい。もっとヒッソリした所かと勝手に想像していただけなのだが。外人の姿はほとんどない。何人かがタイ語で話しかけてきた。時たま日本人も来るのか“さよなら”という言葉も出てきた。商売熱心な女の子がガイドみたいに上の神殿まで付いてきた。このオッチャンならきっと買うと思われたのかなあ。モン・クメール系の顔立ちをしていた。

石段を一気に昇るとさすがに息が切れる。タイの人達はみんなサンダル履き、靴など履いていると一発で外人と分かってしまう。オシロイバナのような紫の小花が石段の間に咲いていた。今日は昨日までと違い日射しが強い。遺跡の中にも物売りがアチコチにいる、英語が上手いからカンボジア人かな。

長い参道を抜けまた石段を登り最奥の神殿に着いた。神殿を迷路のような回廊が取り囲んでいた。反対側から外に出て、無理矢理崖っぷちの所を回り込むと一枚岩の台地に着いた。カンボジア側は切り立った崖になっている。カンボジアの緑の平原が眼下一杯に広がっている。遠くは霞んでハッキリしないが、タイ側と較べるとカンボジアは緑が豊だ。スプライトを買って一服。サンドイッチを食べた。この景色をゆっくりと独り占めして楽しみたいのだが……周りは観光客がワイワイガヤガヤ、日が悪かったか。

この神殿に来るだけで30分以上掛かっているのでノンビリしていることも出来ない。バシャバシャ写しながらもと来た道を帰った。この神殿にもデヴァダーはいなかった。造りは何様式なのかなあ、アンコールにはない変わった造りだ。敷地の外、下の見晴らしが良い所に内戦時代の大砲が1基置かれていた。今は観光用にとってあるのだろう。レリーフはリンテル、ペディメントのみに残っていた。スケールが大きく、空から見ると見事な造形の遺跡だ。下りも時間がかかった。ゲート近くのインフォメーション・センターに綺麗な地図があったが売り物じゃなかった。簡単なタダの地図をもらった。

もう1時、帰りはまた2時間。道がいいのでバンテアイ・チュマールみたいにはならないだろう。ホテルに帰るものと思っていたら、もう2ヶ所寄ってくれた。一つ目はプラサット・カンペイン・ヤイ Prasat Kamphaeng Yai。新しいお寺の横に古いクレール遺跡という一風変わった所だった。何組かの観光客も来ていた。レンガ造りの単純な形だが周りは綺麗に整備されていた。

二つ目はプラサット・シー・コーラプーム Prasat Sri Khoraphum。3つの祠堂が建っているだけで簡素なものと思いきや……何とデヴァダーのレリーフがあった。2体だけだったが中央祠堂の基部に彫られていた。他のレリーフも秀逸。教授らしき人が遺跡の説明をしてビデオを持ったニーチャンとマイクを持ったオッチャンがいた。なにかテレビの録画みたい。ここは予定していなかった所だが拾い物だった。

ホテル着4時過ぎ。シャワーを浴びて少し休憩。食事はどうしようかなあ、抜いてもイイのだが。6時前に散歩に出た。今日はデパートからスリン・プラザを通って夜店へ。時計塔に寄るのを忘れた。屋台で煎餅みたいなお菓子を買った。10Bで5個。串物はパス。昨日気になっていたホテル横のタイ・レストランに入ってみた。座るとタイ語のメニューを持ってきた、外人だと思われなかったのか。さっき本屋でも店の女の子がタイ語で喋ってきた時、英語で返したら慌てていた。魚のレッド・ソースとベジタブル・サラダ、レモンジュース(ジュースはこれしかなかった)で230B。丼にタイ・ソースが一杯入ったのを持ってきたので何だろうとすくってみると魚・野菜が入っていた。ノースパイシーと言ったのに充分スパイシー、味はくどくない。サラダは生野菜を盛っただけのもの。ライスも注文したのに来ない。


3月7日(月) タ・ミエン~コラート 【晴】

夜食を少なくして正解。おかげでよく寝られた。9時間も寝たせいか背中が少し痛い。連日乗りっぱなしだからなあ。今日1番目はスリン・バクディー像をリクエスト。降りてみたら、何のことはない人を乗せた(多分これがスリンの始祖)ゾウの彫像が5匹あるだけ。

横のお寺に入ると犬達が一斉に吠えだした。“怪しい奴”と思われたのか。タイは犬が多い、特に寺院には必ずたむろしている。通路の真ん中に寝そべっている奴もいる。マレーシアでは猫ばっかりだったのに。

道路の両側はタイの田園風景が広がっている。焼き畑に点々と木が生えているだけの道が続く。単調と言えば単調か。次の訪問地、マオ君は「コー……」とか言ってたが着いたのはバーン・プルアン Prasat Ban Phluang。中央祠堂1基だけのシンプル寺院。なのに入場料30B払わされた。ほとんど観光客も来ないのか着いた時は管理人もいなかった。たいしたこともない所だなあと祠堂に近付くと……、何とリンテル、ペディメントにレリーフが残っている。剥げ掛かった衛兵のレリーフもあった。レリーフの少ないタイでは貴重。

次はずっと南に向かう。時折現れる標識からするとタ・ミエンに向かっているらしい。行きたいとは思っていた遺跡だが遠いし国境地帯なので諦めていた所だ。途中、ポリス(軍かな)の検問所がありジグザグのバリケードも設けられていた。なるべく行かせないような雰囲気だった。

タ・ミエン・トム Ta Muen Thom。森の中に佇む遺跡。建物は風化してボロボロしていたが遺構はキッチリ残っていた。入口には集落があったが物売りなどは一切ない。英語表記もなし。不思議と落ち着く所だ。

1時間近くいたように思う。マオ君が心配になったのか迎えに来た。英語はほとんど理解出来ないようだが目的地には正確に運んでくれる。知らない所ではそれが一番。手前の遺跡タ・ミエン・トッチ Ta Muen Tochとダルマサラ風の建物タ・ミエン Ta Muenにも寄った。周りは何も無し、観光客も皆無、カオ・プラ・ヴィハーンよりこちらの方がずっと遺跡らしい。今回は9ヶ所回った。少し強行軍かな。1日2~3ヶ所だからアンコールの1日ほどでもない。これでタイの大遺跡は一応済んでしまった。次はラオス、ベトナムか。その前にコーケー、サンボール・プレイクック、大プリア・カンが残っているが楽に行ける所ではないし。

もう1ヶ所回るのかと思っていたら今日はこれで終了。コラートまではかなり遠い。ロイヤル・プリンセス・コラート着2時。昼食はホテル・レストランでサンドイッチ。関口氏に、最終日はロッブリーにすると伝えておいた。プールサイドで日記を書いている、水に入るには冷たい。ここの気温はカンボジアに較べると低く寒いくらいだ。

夕食はホテル・バイキング(276B)。いつものオネーサン(今日は髪を束ねていた)に出迎えられて今日も寿司と味噌汁からスタート。スイカジュース(有料)は整腸になっている。控えめに食べておいた。食後は夜の散歩。ホテル前にトゥクトゥクが1台停まっていた。だが運ちゃんがいない、まあ食後の運動がてら歩くのもイイか。北門までの道脇には結構多くの屋台が出ていた。こっちの方がナイトマーケットみたいだ。

ゲートまで約30分。市外に入ると急に通りが寂しくなった?。この時間帯、みんな食事時間なんだろうか。適当に当たりを付けて歩いていたらナイトバザールに着いた。スリンより人出は多いけど、食い物屋台よりファッション主体(特に女性下着)で夜店の雰囲気じゃない。1回往復しただけで角のセブン・イレブンで買い物しただけ。出た所にトゥクトゥクが屯していたのでホテルまでの値を聞くと“50B”。乗るなりムチャクチャ飛ばす。シェムリアップのトゥクトゥクとは大違い。


3月8日(火) コラート市内 【晴】

今日はフリータイム。ユックリ朝食をとって9時半頃ホテルを出た。日に日に陽射しがキツクなっているような気がする。今朝はホテル前にトゥクトゥクが1台もいない。仕方ないTAT(ツーリスト・オフィス)は諦めて歩くか、と向こうから1台走ってきた。停めて“TAT and ステーション、ハウ・マッチ?”と聞いたが、このオッサン全く英語が通じない。困っていると横の食堂からニイチャンが出てきて通訳してくれた。2ストップだから100Bだと言う。まあいいか……だが、このオッチャンゲートを通って市外に入っていく?。着いた所はポスト・オフィス。

“ここじゃないツーリスト・オフィスだ! ”と言っても通じない、地図を見せても分からない。また郵便局のオッチャンをつかまえて通訳。なんとか分かってくれたようだが。やっとツーリスト・オフィスに到着して運ちゃんニッコリ……“少し待っていてくれ”とどう言ったものか、“ウェイト”なんて言っても通じないだろうし。タイ語の会話集を出して“ロー”というところを指差してやっとOK.。オフィスでコラート、スリン、ビブラムの地図をもらっていたら運ちゃんが入ってきて受付のオネーサンと何やら話し込んでいる。「次は何処に行くのか聞いて欲しい」と頼んでいたようで“ステーション”と言うとホッとした顔付、悪人ではないが駅まで行くのに平気で道路を逆進……マナーも何もあったもんじゃない。チップを10Bプラスしておいた。

駅に入ると10時頃に列車が来るようで多くの人が待っていた。日本みたいな時間厳守なんてことはあり得ないだろう。周辺をパシャパシャ、駅前にSLが飾られていた。定刻?通りディーゼル列車が入線してきた。警官みたいな制服の駅員が切符のチェックをしていた。こんなところはあまり写真を撮れない。英語表示は全く無し。

クランプラザⅡまでブラブラ歩く。かなり暑くなってきた。黒田は11時オープン。現在10時半、時間潰しに南門辺りを歩いてみた。観光客の姿ない。物乞いも昨夜ナイトバザールで何人かいただけ。どこかで一服したいのだがカフェがない。南門は他の門と同じ造り。西門だけ風格がある。黒田本店の方は夜だけの営業。

街は(タイの国花)ゴールデン・シャワーの黄色い花で彩られている。11時半クランプラザⅡに戻ってきた。今日は女将が店番していた。“いらっしゃいませ”と日本語で出迎え。日本人と分かって言ってるのかと思っていたら誰に対してもで、タイ人のウェイトレス2人に練習させていた。ちらしセットにした。もっと塩っぽいのにしておけば良かったかな。客は日本人が多い。いかにも中間管理職の奥さんが入ってきて東京弁で女将と喋っていた。“4月までいるから云々”と。日本からここ(コラート)に観光で来る人はほとんどいないようだ。味は良い。タマゴほうれん草の煮物、味噌汁で230B。2日に一遍でも和食を食べると快調、快腸。帰り掛けに“仕事ですか”と訊ねられたので“遺跡廻り”。すると“日本から?”。オッサン一人でこんな所うろつくのは珍しいらしい。

下でパインジュースを買ってからワット・……に行く。暑い、どこかで一服でも、昨夜ナイトバザールが開かれていた辺りの食堂でペプシ(10B)を飲んだ。中に座って道行く人たちをボ~と眺めているのもイイものだ。水分を補給してからまた歩き出す。トゥクトゥクは決まった場所にしかいなくて流しているのは少ない。クランプラザⅠまで来ると前に何台か停まっていた。中の本屋で東北タイの地図(コラート、ウボン、スコタイの歴史地図)を買う、計159B。

デパート前からホテルまでトゥクトゥクに乗って帰る(60B)。車以上に飛ばすので乗心地は良くない、長時間は無理。タイも暑期に這い入ってきたのかな。誰もいないプールで一泳ぎ。今日はノンビリしているので日記も余裕で書ける。ロビーでアイスコーヒーを飲みながら。


3月9日(水) コラート~ロッブリー~バンコク(シンガポール航空) 【晴】

段々気温が上昇してきた。無茶な行程でもなかったのに後頭部がズキズキしている。初めての場所で気が張っていたのかなあ。腸の調子もイマイチ、今日は昼抜きにしよう。朝食8時。今朝はフランス人のツアー客が多かった。便が軟らかくなってきた。お粥と寿司だけにしとけばよかった。11時まで部屋でゴロ~としていた。天気予報によるとバンコクの気温は36℃、たまらんなあ。

関口さんのツアーデスクは本日休み。11時半チェックアウト。暫くしてマオ君が来た。外に出るとムッとする暑さ。サラブリーを通りロッブリー LOPBURIまで約2時間半のドライブ。ステーション横に風化したレンガ造りの遺跡ワット・ナコーン・コーサ Wat Nakhom Kosaがあった。横を列車が走る変わった光景。街中の遺跡とはこういうものか。

踏切近くに猿で有名なお寺サン・プラ・カン San Phra Kanがあったが、入ってみると猿の姿はあまり見かけなかった。それより線路の向う側に3基のクメール仏塔が建つ遺跡プラーン・サーム・ヨード Prang Sam Yodの方が猿が多かった。ここにもフランスの団体さんが来ていた。何処にでもいるフランス人旅行者。日本人は有名地以外になると極端に少なくなる。遺跡の上を我が物顔で遊び回るサル共。食物を見せない限り襲ってくることもない。これが荒野に建っていたら神々しい光景なんだが周りは雑然としたアジアの街。変な組み合わせに見える。


3つ回ってもう1時間も経ってしまった。歩いて回るつもりがシンドクなって車に乗った。弱ってるなあ。街並みも撮りたかったのに……。ワット・プラシー・ラタナ・マハタートと言ったつもりなのにプラ・ナライ・ラーチャニウェイト宮殿 Phra Narai Ratchaniwetに連れてこられた。まあイイか、ここも行く予定だったんだから。だだっ広い敷地の所だった。暑さと疲れで焦点が定まらない。

本命のワット。ワット・プラシー・ラタナ・マハタート Wat Rhra Si Ratana Mahatatの前にTATに寄って地図をもらった。良く喋るオバサンが応対してくれて“列車か車か…”、“ホテルはここが良い”、“お薦めのレストランはここだ”と親切に教えてくれる。早く遺跡に行きたいのに…たまの客だから力が入っていたのかも。タイの観光案内所はどこも感じが良い。この遺跡(寺院)、規模は壮大で堂塔も多数ある。入口が分からなかったので後の半分開いた扉から入った。確か入場料30B要ったハズだが、まあいい後で払おう。時刻は4時前、日が傾いてきたがまだ暑い。掃除人と修復作業のオッチャンがいるだけの遺跡。木陰で一服しながら歩き回った。高度があればダウンしているかも。

最後に駅の写真を撮りに行った。ホームにロップリーの象徴、巨大な金色の猿が置かれていた。バンコク ドン・ムアン空港まで2時間。総計何km走ったんだろう。タイは広い。バンコクに近付くにつれてドンヨリした風景になってきた。大気汚染の所為か、市内よりはマシらしいが。

旅の最後はシンガポール航空のラウンジで。奥まった所にありそう広くないしクアラルンプールには遠く及ばない内容。ドン・ムアン空港内。


[back]