ランカウイ島

毎年ランカウイ島に行っていた。というよりペランギ・リゾート Pelangi Beach Resortに。数えてみたら66泊もしている。よく厭きずに通ったものだ。いつ来ても何もせずに浜辺でゴロンと寝転がって1週間過ごすだけのくり返し。だから島の他の場所はサッパリ分からない。クアタウンに一度行ったくらいだろうか。サピ島ツアーとかも行ったことあるなあ。これが本当のバカンス(期間はケチくさく1週間しかとれない、せめてトゥーウィークスと言ってみたかった)というものだろう。取り立てて海がキレイという訳でもないし、見所イッパイ(あっても行かんだろうが)でもないし、超高級リゾートでもないし、メチャ旨いレストランがある訳でもない。浜には時折牛の糞が落ちているし、料理をオーダーしても、食材買いに行ってるんじゃないかと思うくらいユックリだし、夜のメインロードも暗がりの方が多い。しかしその適度さがリラックス出来るのだ。

ホテルのゲートをくぐった時から別荘に来たような感覚になってしまう。メインプールとロックガーデン風のプール。


プール前、コテージ前の風景。いつも部屋は3801-3802を指定していた。海に近く夕陽を見るには一番いいロケーションだから。


広い敷地は熱帯植物園。色とりどりの花が咲きペランギ(虹を意味する)の言葉どおりの景色があふれる。


レイク・ビュー・コテージ前に咲き乱れるブーゲンビリヤ。マリーナ・クラブ棟。いつもアフタヌーン・ティーをとっていた。


街路標識。これがないと何処だか分からなくなってしまう。夕方のビーチ沿いの道。オオトカゲに出会うこともあった。


真昼のビーチ、照り返しがきつい。こんな直射のもとでも外人は浜で寝そべっている。


どこまでも続く白い浜、水もネットリと温んでいる。


ランカウイの夕陽。部屋(3801-3802)からも綺麗に見える。


ここのスタッフは全員フレンドリーだ。スタッフがコロコロ変わる宿はイマイチ信用出来ないが、ここはみんな長く勤めていて、いつ行っても笑顔で迎えてくれる。特に親しい二人、ハウスキーパーの女性とマリーナクラブのオッチャン(と言っても年下だが)。

これもマリーナ・クラブのスタッフ。ルックスで選んでるなあ。


部屋専属?のスタッフ?。残飯狙いのプロ、カバイロハッカ(ムクドリの一種)とベランダの下に巣くっているランカウイ白猫。朝食はいつもベランダで食べていた。それを目当てに上と下で控えている。


1月頃の干潮時には、対岸の島まで細長い砂州が浮き上がってくる。だいたい朝7時頃から引き初め9時頃にまた満ちてくる。この写真は一番ハッキリ道が出来ている時のもの。こんなのは今まで一度だけ、ほとんどは膝辺りまで浸かりながら渡っていた。そして日によって潮の流れが微妙に変化しているので何時も行けるわけではない。全くダメだった時もある。


ときたま沖合に観光船が通ることがある。パンタイ・テンガー南端にあるポート・マライに行くクルーズ船だ。渡り着いた島は岩が散在するだけの無人島。


砂州周りの海。


ペランギの隣にあるビーチ・ガーデン・リゾート Baech Garden Resort。黄色いターフが目立つ。レストランは外人に人気があってディナーは何時も満員。ティータイムによく行ったものだ。昼下がりの一服にうってつけの所。


ホテル近くで毎木曜日に開かれるナイト・マーケット。クアタウンのナイトマーケットは有名すぎて少々疲れるが、ここのは田舎の青空市場といった感じで親しみが持てる。ドリアンを買って浜辺で食べた(ホテル内は持込禁止)。


このマーケットは食べ物屋台が中心。焼き物(サティ)が旨そうだ。


[back]