マハーバリプラム
Mahabalipuram

マハーバリプラムはチェンナイから南へ50km、パッラヴァ朝の遺跡群が残っており、2ヵ所あるタミルナードゥ州「世界遺産」の一つ。有料箇所は海岸寺院 Shore Temple5つのラタ Five Rathas の2ヵ所だけ。小高い岩山の回りに幾つもの石窟寺院、レリーフが点在している。

【2007年4月25日】

周囲は公園風に整備されていて観光客で賑わっている。低い石壁に囲まれた向こうに本堂が建っていた。

長い年月潮風にさらされてきたので風化が激しい。

祠堂壁面のレリーフ数々。どれも溶けかけている。ヴィシュヌの寺院だからヴィシュヌ神だろう。

外壁もレリーフパネルで出来ていた。

アルジュンナの苦行 Arjuna's Penance 」。マハーバリプラムで最も印象に残るレリーフ。

クリシュナ・マンダパ Krishna Mandapam 」のレリーフも素晴らしい。

丘の周りにある石窟群を回っている時間もないので5つのラタに向かう。中心部から500mほど南にあり沿道は石彫店が連なっている。5つのラタにはそれぞれマハーバーラタにちなんだ名前がつけられている。

ラタの間で休む人たち。暑さの所為もあるがどれがどれかハッキリ分からない。まあ見事な芸術品だということは分かる程度。高度な美術品より庶民的なものがいいんだが……。

たぶんビーマ・ラタ。これが一番恰好良い。

ダルマラージャ・ラタかな?。

これもビーマ・ラタの列柱。


【2009年7月11日】

今回は丘周辺の石窟寺院を重点に回った。次の行き先ティルッカリクンドラムの開門に合わせて時間調整。帰る日になってやっと青空が見えてきた。1時~3時という一番暑い時間帯に彷徨き回るのはシンドイ。

「アルジュナの苦行」「クリシュナ・マンダパ」までは前回来たので分かっている。どこを写しても絵になる。アップでもワイドでも、ローアングルでもハイアングルでも。

さあ丘に登った訳だが……どう回ったのかハッキリ覚えていない。一筆書きなら何処だったが分かるのだが、気の向いた場所から見て回ったものだから……。ハッキリしているのは大岩テッペンに建つお堂とバターボールだけ。大勢のインド人もピクニックに来ていた。羊も多かった。

目を惹いた石窟寺院、どれが何処だかサッパリ分からん。

そのレリーフ。どれも国宝級。次来る時は(もし来たなら)ここで1泊してジックリ見よう。


[back]