バンテアイ・トム
Banteay Thom

次は“プレイ・プラサット”とピセーに言ったのに、どんどんと西に向かって走っていく。アンコール・トム西北角から近いハズなのに?。ガソリン売り場で聞くと、まだ先とのこと?。ついには行き止まり。ここから先はトゥクトゥクでは無理なので、歩きしかない。近所の家でガイド?を交渉してくれた。片言の英語と日本語を話す男の子について荒野を歩き出した。初めのうちは道らしきものもあったが、途中で川に出た。ガイド?はゾーリだからジャブジャブと渡っていけるが、こっちは靴。裸足になろうかと一瞬迷ったが、エイ!このまま行け!。(2005/11/19)


日本の何とかさんが指導した開拓村の中を抜けていく。後ろからバイクで来たオジサンが、クメール語、英語、日本語のチャンポンで話しかけてきた。この村に来ていた日本人から学んだらしい。しかし、さっぱりワカラン日本語だった。日本人も頑張っているんだなあ。


いくらなんでもプレイ・プラサットにしたら遠すぎる。1時間近くも歩いている。ひょっとしたらバンテアイ・トムと勘違いしているのでは?と思えてきた。予想は的中、この女神が並ぶレリーフを見てハッキリとした。ここも念願の所だった。普通のアプローチでは行けないようなことが書いてあったが、来てみて分かった。レリーフに夕陽が当たり黄金色に輝き始めてきた。


他のレリーフ、デヴァダーも所々にあった。こんな辺鄙な遺跡でも、ポリスの帽子を被ったオジサン(多分アプサラ・オーソリティの監視員)がいた。しっかりと盗掘を見張って欲しいものだ。
帰りも同じ道。ということは、またジャブジャブをしなければ帰れない。雨に濡れても大丈夫と靴をゴア・テックス製にしたのがマズかった。中に水が溜まって中々乾かないのだ。


[back]