アンコール・ワット
Angkor wat

アンコール・ワットには何回行っただろうか。アンコールに行くたびに最低2回は訪れるから10回以上になるだろう。何時訪れても西参道から中央祠堂への道は人で溢れている、だがほんの少しだけメインルートを外れると、本当にアンコール・ワットにいるのだろうかと首をかしげるような静かな所もある。観光客の増加につれて段々規制が強まってきている。「立入禁止!」の看板も増えたし、観光ルートも決められてきた。第三回廊への登降が再開されるのはいつの日になるのだろう。

西塔門外の風景。地元の人達の行楽場所でもある。


西塔門北側の入口から入ると、いつもと違うしっとりとしたアンコール・ワットの姿が見られる。西参道に戻ると切れることのない人の波。


朝のアンコール・ワット西面。メインルートだが朝はノット・リコメンド!。西参道南側にある池からの夕方のワット。


午後のワット南面。南塔門への道には野生のサルが多い。


朝のワット東面。朝に行く時は東塔門から入るのがベストだ。中央祠堂が朝日に輝いて神々しく聳えている。


午後のワット北面。昼下がりの気怠い体には木陰が心地よい。北門付近、ゲートを抜けるとすぐ堀に出る。


第二回廊の朝。


ここの僧侶は本当に観光ずれしている。流暢に英語は喋るし、喜んで被写体になってくれる。


第三回廊への道。神の坐す神殿への参拝。いつもこの高みに登り周囲の樹林を見渡しながら心を休めていた。午後は照った体に風が心地よく、朝は太陽の光が冷やりとした石壁を温かく照らし出す至上の空間だった。今じゃ「No Climb !」「No Entry !」と書いた無粋な看板が立てられロープが張り巡らされている。


第三回廊にて。


アンコール・ワットはデヴァダーの宝庫だ。じっくり見ていくと時間がいくらあっても足りない。その一つ一つが日射しの変化につれて刻々と変化してゆく。


ズラリと並ぶデヴァダー。どの壁面にも彫られている。


デヴァダー以上に、膨大なヒンドゥー神話のレリーフ。


「乳海攪拌」はレリーフ回廊のが有名だが、他にも何ヶ所か描かれている。十字回廊とレリーフ回廊南西角にもある。


何回か結婚式に出くわした。カンボジアの人達の新婚旅行先はアンコール・ワットが多いそうだ。


人で溢れるアンコール・ワットだが少しだけメインルートから外れると、時間がゆったりと流れる光景を見ることが出来る。ハス池の側には土産物屋が並び、ココナツジュースを飲みながらアンコール・ワットの尖塔を眺めて一服するのにいい。西参道をせわしなく人が動いている。北塔門を出ると堀との間にこのような場所がある。牛、馬がのんびりと草をほおばる姿は心を和ませてくれる。


[back]