アンコール・トム城門、外周壁
Angkor Thoms Gate & Wall

アンコール・トムは一辺3km、高さ8mの城壁に囲まれている。各辺の中央に顔面塔を持つ城門がある(東側だけは2ヵ所)。南門、北門、勝利の門はメインコース上にありアクセスは容易。死者の門への道も整備されている。西門だけはトゥクトゥクさえも敬遠していた(最近道が整備された)。 城壁の上には幅3mの小径が続きぐるっと歩いて回ることも出来る。城門の横から城壁に登り歩き出すと全く観光客のいない静かな世界になる。ただ、風景は単調で四角にあるプラサット・チュルンと各城門の顔面塔を除けば興味を引く所もなく、樹林の中に道が続いているだけ。

南門。シェムリアップからアンコール・ワットを経て一番最初に通る門。ここだけは何時来ても写真を撮る観光客で溢れている。


塀の上に登ると下から眺めていたのとは違う世界が広がってくる。思っていた以上に良い道が付いていた。


南門から東に20分程歩くと南東角のプラサット・チュルンに着いた。バイヨン様式の祠堂が1つだけポツンと建っている。壁面にはデヴァダーも見えている。若夫婦がハンモックに赤ちゃんを寝かせて涼んでいた。


東門(死者の門)。名前に惹かれて来てみたが案外ひらけていて拍子抜けだった。時折観光客が訪れる程度の賑わい。


勝利の門(東門の少し北側)。小回りコースのルートになっている。降りて写真を撮る人はほとんどない。


勝利の門から約10分で北東のプラサット・チュルンに出る。適度に荒れた祠堂が、遺跡らしい雰囲気を醸し出していた。


北門。大回りコース(プリア・カン方面)へのルート。ここも誰も止まらずに通過してゆく。


塀の上からの眺めも少しずつ変わってゆく。こちら側(北)は「お堀」を有効利用していた。すぐ向こうには集落があるせいか明るく開けた感じがしていた。


北西のプラサット・チュルンは上部が欠けていたが、壁面・地上には興味あるレリーフが多くあった。


壁面のデヴァダーたち。


西門。鬱蒼とした樹林の中にある遺跡情緒満点の所だったが、近年道が整備されバイク、トゥクトゥクでも通れるようになった。住んでいる人達にとっては便利になって良いことなのだが……。また1つ雰囲気のある所が消えてしまった(観光客の嘆き!)。


南西角のプラサット・チュルン。四角で一番明るく開けた所だ。建物としては壊れかけでデヴァダーもなかった。ノルウェーから来たと言うオバサン(オネーサンかな?)が1人で歩いていた。よくやるなあ、まあガッシリ(ヴァイキングの末裔か)していたから大丈夫だろう。


[back]