11月5日(金) 大阪(マレーシア航空)クアラルンプール 【晴、雨】
今回の旅は、始めからのった気分になっていない。行く当日になっても精神の高ぶりもなにもなく、キリマンジャロの時とはだいぶ違う。7時30分発の急行乗車、天下茶屋でラピート乗り換え、関空着8時38分。2階でホットドッグモーニング、何時もながら落ち着かない所だ。ビジネスに乗るときは朝食抜きにするのだが今日はエコノミーなので…。9時半にチェックイン・カウンターに行く。添乗員に搭乗券もらってチェックイン、45分に集合とか。下の本屋で下川祐司の「アジア赤貧旅行」を買う、空港には下川氏の本が多く並んでいる。軽く読むには丁度いいのだろう。
大阪組は8人、やはり定年組ばかりだ。若い人間は遺跡など興味がないだろうなあ。そしてこんな時期に旅行するのは、ほとんどこの手の(定年)人ばかりなのか。少々情けなくなってくる。どうせ先の見えている仕事に、そんなにしがみついても仕方ないのに。今日のマレーシア航空はコタ・キナバル経由、ガラスキ状態なので窓側の席に移った。11時30分半発。草紅葉の笹ヶ峰上空を通っていった。
昼食は、白身魚のトマトソース、いつものビジネスと違ってエサみたいな感じだ。次に窓の下を見ると丁度屋久島の上だった。この席のTVが壊れていたので「Iロボット」は見れず。沖縄の海の色もハッキリ見えていた。パラワン島を過ぎるとすぐにコタ・キナバルに着いた。3時半頃。約10年ぶりのコタ・キナバル、記憶がハッキリしていないが以前は飛行機から降りてゲートまで歩いたようにも思っていたが……。今回は通路があるゲートに入った。空港内の待合室も土産物屋がいっぱいで賑やか。だがメチャ高い、Tシャツ1枚が45Rmもしている。ここで1時間半待ち。
ここからは国内線になる。満席になった。また食事が出る。魚とパスタ。夕食食べなアカンから程々にしておいた。
クアラルンプール着8時。雨のため少し遅れた。東京組(3人)と合流。荷が出てくるのを待っているとかなり遅くなる。普段がいかに早いか……。市内までバスで約1時間。スイス・ガーデン・ホテルに着いたのが10時前になってしまった。団体旅行は時間がかかる。夕食(ブッフェ)を20分くらいで済まして部屋に帰った。一応広さはOK。セワシナイ1日だった。
11月6日(土) クアラルンプール(マレーシア航空)シェムリアップ 【曇、晴】
7時前に朝食。今日もまた出だしからセワシナイ。あまり食べるものも無かった。8時出発。日本人が多い。市街地を通り約40分で空港着。いつ見ても巨大な空港だ。チェックインの間に周りを見て回った。もうすぐ“ハリラヤ”なので舞台が設置されていた。シティ・ヌール・ハリザの歌が流れていた。
シェムリアップ行きはBゲート、国内線乗り場なのに? 、ボーディングパスにはH02の表示。11時発。ボーイング737-100型機。狭いが人も少ないので、動き出したらすぐに席を替わった。2時間くらいだからどおってことないのだが。半分過ぎた辺りで、あわただしく食事(エサ)が配られてきた。下にはトンレサップ湖が大きく広がっている。まるで海のよう、雨期の後なのでタップリ水も溜まっている。
12時シェムリアップ着。降りるとムッとした熱気が襲ってきた。ランカウイのような気温だ。車でゴルディアナ・ホテルへ。マレーシアと違い裸足の子供も多く見られる。フィリピンのことを想い出した。超豪華なホテル群とたむろするバイクタクシー、アンバランスな風景だ。これでもカンボジアでは一番近代的な所なのだが。
昼食はチャオプラヤ・レストランでバイキング(タイ料理)。油っこい物ばかり食べているので軽くにしておいた。種類はあったが屋外だったので蝿がたかっていた。ゴルディアナ・ホテルで一服。造りは立派で部屋は広い、だがここ(シェムリアップ)のホテルはどこもよく似た建物ばかりだ。
昼からはアンコール・ワットへ。本で見ていた通りの風景だった。参道にはずら~と人の列、いろんな国の観光客でごった返している。とても幽玄の世界に浸ることなど出来ない。我がグループもイアホンを付けて歩き出した。あまりに歩みの鈍さにイラついて先を行く。
中央の尖塔が段々近づいてきた。第一回廊の壁画はカットして第三回廊へ。
予想以上の急傾斜だ。これじゃ慣れない人は手摺りがあっても怯むだろう。唯一手摺りのある階段は順番待ちの行列が出来ていた。2回違う所から上り下りしたが。ほとんどをこの回廊で時間をつぶした。ここまで登ってくる人はぐっと減る。
中央祠堂の内陣4面は仏像が祀られていた。デヴァダーは祠堂回りをうめている。眺めの良い所に黄色い僧衣を着た坊さんがいて観光客用の被写体になっていた。
5つの尖塔が西陽を受けて色が変わっていく。ここで皆を待っていたが上がってこないので一旦降りてみると、丁度登っている途中だった。上り下りを何回もすると汗が噴き出てくる。デヴァダーも全て違うらしいのだが、こう多いと……。とにかく写真を撮りまくり、瞑想するヒマもなかった。
夕食はニューバイヨンとかいうカンボジア料理の店。甘すぎて食べる気がしなかった。ウエィターの女の子が覚えたての日本語で給仕してくれるのだが、英語で言ってくれたほうが分かりやすいのに。ホテルに帰ってから近くのコンビニで水とジュースだけを買った。明日はもっと先まで足を伸ばそう。
11月7日(日) シェムリアップ滞在 【晴】
他の連中はアンコールの朝日とやらを6時前から見に行ったが、どうせ人でいっぱいだろうから止めた。ユックリ寝て、ユックリと朝食を食べた。しかしあまり食べたい物がない。食べ終わった頃に皆戻ってきた。
8時出発。さあ、今日は本命のバイヨン寺院。昨日のこともあるし過度の期待は禁物。アンコール・ワットの前を通り木立が並べ道を進むと、前方に四面仏を持つ南門が見えてきた。手前は降りて写真を取る人でいっぱい。車、バイク、トゥクトゥク、自転車、人、象……。皆固まってガイドされながら歩いている。そんなに群れるのが好きなのか。ほとんどの観光客が手前で一旦降りて、門を歩いて抜け、向こう側からまた乗るというパターンで観光していた。
象の背に乗って門をくぐってゆく外人もいる。門を抜けたところも広場になっていた。バシャバシャ写していると、アッという間に50枚いってしまった。このペースでいくとヤバイなあ。
壁に登る苔むした径がある、登ってみたくてウズウズしてきた。少しだけ上がってみると、立派? な道が城壁の上についている。四面仏塔は立入禁止の看板が掛けてあった。こっちの仏面の方が恰好良い。日本人らしきオジサンが1人上ってきた。次もし来たら、この道をぐるっと歩いてみたい。
今回はツアーで来ているんだから仕方なくまたバスに乗る。前方に山のように四面仏が林立する遺跡が見えてきた、バイヨン寺院だ! 。着いてみると想っていた程威圧的でもない。こぢんまりしているように見えた。さっきの南門の方がインパクトが強かった。密林の中で発見された時は凄かったのだろう。周りが開けすぎて「イメージ」が薄らいでいるのかも。
何処にいても「顔」に見られている不思議な感覚だ。人がワンサカいるのに、この感じはなんだろう。太陽の光線具合によって刻々と表情を変えていく。中央祠堂の内陣は仏像が祀られていてバアサンが線香を売っていた。大した金額じゃないんだが、仏教徒でもないし……。バイヨンの観光時間はたった1時間、これでも一番長い方なのだ。1日居たいなあ……。写真も200枚以上写した。
バスで待っていても中々来ない、出口でだったらしい。連れ持って、象のテラス、ライ王のテラス……と回ったが、ほとんど興味が湧かなかった。
1ヵ所だけピミアナカスの急な石段を外人と競争して登ったのが面白かったくらいだ。頭を2回打ってしまった。
もう体はビショビショ、早くホテルに帰って水を浴びたいのだがその前に昼食らしい。今日は油っこい中華風の料理ばかり、こんな所に来てまで中華はないだろう。他の料理もいっぱいあるのに。ほとんど食べずにウォーターメロンジュースだけ飲んでいた。客は多く入っていた。
ホテルに帰ってプールで一浴びして生き返った。昼からの「ロリュオス」はパスしよう。汗流して見たい程の所でもないし。朝のバイヨンを見た後ではガックリくるかも。遺跡も山も、1日1ヵ所でいい。午後はオールド・マーケット辺りを彷徨いてみようか。プルサイドに寝ていると大井さんがやってきた。添乗員もストレスが溜まる、日光浴でもして一服せんともたんだろう。
3時前から街に出た。アンコールホテルの対岸にドリアンを置いている店があった。値が付いていないし誰もいない。歩いているとバイクタクシーのアンチャンから声がかかる。トゥクトゥクで街中は2$位と聞いているが…行きは歩こう。簡単な地図をもってるが頼りにならない。少しの歩きで川べりに着いた。川伝いに南に歩く、この周りは政府関係の建物が多く建っていた。不思議と物乞いは寄ってこない。カンボジアはこうなのかシェムリアップだけなのか。
二つ目の橋辺りがオールドマーケット。中には入らず外回りを歩いただけ。マンゴスチンを探したが無い。大体の場所と雰囲気が分かったので帰る。途中大きめのコンビニでパインジュースを買った。声を掛けてきたトゥクトゥクに値を聞くと1$。ボッタクリそうじゃない運チャンだった。乗りながら写真も撮れるし、遺跡回りには最適の乗り物だ。チップに100R付けといた。
またプールサイドで日記を書いている。ここのプールは足が届かないくらい深く子供には無理。手摺りは2ヵ所、片方だけがかろうじて足が着く。プールバーも無し。リゾートホテルじゃないなあ。普通プールは子供の遊び場になるのだが、ここ(シェムリアップ)には子供連れは少ないてことか。外人が3人泳いでいる、そんなに気張って泳がんでもいいのに。上がってきたらアジア人みたいだった。連れ合いは外人(白人)。
買って来たパインジュース(美味い! )とピリ辛のスルメを食べてボケーとしているのはいいものだ。次来る時は飛行機とホテルだけ予約するパターンにしよう。6時45分夕食と言ってたので下に降りると大井さんが帰ってきた。バスには誰も乗っていない? 。皆トイレ休憩で土産物屋で待ってるらしい。
今夜はアプサラディナー。クーレンⅡという有名な店。大きな舞台の前に席が並べられている。ほぼ満席の盛況ぶり。日本人の団体が多い。白人もいるが。料理はブッフェ。トムヤンクンもチェンドールもあった。最後のアプサラダンスが最高、アプサラクイーンの子がメチャ上手かった!! 。望遠持ってくるべきだった。
11月8日(月) シェムリアップ滞在 【快晴】
いつもの通り7時起床。今日はアプサラ音楽は聞こえてこない。このホテルのバイキングだが……どうにかならんものか。せめてアメリカンブレックファーストがとれたらいいいのだが。パンもまともなのが無いし、今朝も韓国の団体が多かった。
8時半出発。始めにプラサット・クラヴァン、大きな溜池スラ・スラン。
それからバンテアイ・クディへ。ここは予想外に良かった。こぢんまりしているが人が少なく小さなバイヨンだ。西門には四面仏があったが中央祠堂は何もなし、創建当時はあったのかな。40分観光。例によって1人でいろんな所に入ってみたが時間が少なすぎる。
次は今回の第2目標、タ・プロームなのだが……。入口から車も人もいっぱい、土産物屋も、嫌な感じがしてきた。かなり長い参道を歩いて境内に入ると、写真で見ていた景色、スポーンの根が遺跡に絡みつく光景に出くわした。全員がここで写真を撮っている。順番待ちしてまで写す気もなくなってきた。もしこの遺跡に木の根が無かったらただの崩れかけた寺院なのだが。周りの木も伐らずに残されている、イメージを残したな。崩れた所をそのままにしているのも意図的な配慮からだ。ということは人工的に管理された所とも言える。期待していたとはチョット違うなあ、回る順番が悪かったのか。よく考えるとこの寺院の写真で根っ子以外は見ていない。ここも40分だが10分早く出てしまった。
午前中は後2ヵ所。タ・ケオは登らしてくれないので写真も無し。マヤの神殿のような急傾斜で建っている。トムマノンで下車観光。アンコール・ワット様式の寺院だが中央部分だけしか残っていない、惜しい。午前中だけで300枚越えた。昼からはプリア・カンだけだからそう多く写すこともないだろう。90mmレンズをほとんど使用していない。中~長距離用ズームが欲しい。24~135mmのデジカメ用だったら1つで充分なのだが。
昼食はトドメの中華!ほとんど食べなかった。客は日本人団体ばかりの行きたくもない店だ。フレッシュジュースも無い(熱帯アジアなのに)し、ウーロン茶もないし、食後のデザートもなし……。午後の出発に備えてプールサイドで一服する。今日も昼はフリーにしたかったんだがプリア・カンには行きたいし。
2時半昼の部発。プリア・カンからだが、ここも40分。この会社(西遊)は回りすぎだ。他のツアーは知らんから比較は出来ないがまだマシな方なのか。ここは人も少ないし、適度に壊れているし、わざとらしい根っ子もないし、本当の遺跡情緒があった。ユックリ時間を掛けて再訪したいところだ。
次のニャック・ポアンは興味が湧かなかった。なのに続々と団体さんが到着してくる。美術的には価値があるものかは分からない。
タ・ソムは見たかった所だ。小さな寺院だが東西に四面仏があり熱帯遺跡の雰囲気は残っていた。根っ子に囲われたデヴァダーもいた。塀に登ってみたい……。ほぼ予想通りの場所だった。子供の物売りが多い。
東メボンはプレ・ループ同型だから省略。今日の最後はプレ・ループ。5つの塔があり急な石段を登る。ここもマヤ神殿に似ている。夕陽見物の人でいっぱい。こんな所で日の入りを見てもどおってことないから早々と降りた。夕陽は地平線少し上の雲に隠れてしまったようだ。
本日の夕食はやっとホテルで。嬉しいはずなのだが……このホテル、バイキングはやっていない。またも中華風アラカルト。最初はちらし寿司(西遊が用意した)だったのでホッとした。後は今までと同じ、ここもフレッシュジュースがない、何という高級ホテルだ! 。食後夜の街を散歩、コンビニ(昨日とは違う)でジュースを買って帰る。
11月9日(火) シェムリアップ滞在 【快晴】
8時発。バスに揺られてプノン・クーレン。最初に今日の弁当で仕入れに銀河に寄る。プノン・クーレン山一帯は川の中のリンガ群とか巨大な寝釈迦とか。大岩の上に建っていた。スリランカの雰囲気。
土産物を売る屋台がいっぱい出ていた。今日はカンボジアの独立記念日とか。地元の人が多い。いろんな色と形の仏像、彫像が並ぶ。
昼食は滝の前の広場、家族連れが多い。食事はトンカツ弁当だった。これなら食べられる。レストランの場所も分かったし次は食べに行ってみよう。
川の中にレリーフが彫られていた。子供達が水遊びに興じている。
対岸の森の中に遺跡が見えている。気になったので橋を渡り近づいてみると、苔むした祠堂があった。本当に小さな遺跡だが密林に埋もれた雰囲気は満点。名前は知らないがバシャバシャ写した。カンボジアの写真屋さんに声をかけられた、観光客の写真をとって商売してるようだ。日本語が上手かった。
次はバンテアイ・スレイ。有名すぎる所だが、入口から見ると思ったより小さいのに驚く。中はいたる所に警備員が立ち、肝心の中央祠堂にはロープで近寄れなくなっていた。デヴァダーも望遠レンズでしか見えない。「東洋のモナリザ」にいたっては隠れてしまって全く見えない。看板に偽りありだ。ガイドブックにはハッキリ書くべきだ。1回りして外に出た、ここは時間が余ってしまった。
本日最後の遺跡はバンテアイ・サムレ。こっちの方が遺跡の情緒があった。デヴァダーは無かったがアンコール・ワット様式の祠堂が西陽を浴びて赤く輝いていた。人はさっきと較べ格段に少ない。
帰り道、プレ・ループでトイレタイム。トイレに行かずに夕陽を浴びるプレ・ループを写していた。グルッと回ればもう少し良いスポットがあったのに、惜しい! 。ここも次来る所だ。
夕食はトンレサップ・レストラン。ホテルの近くにあり、ここも大型バスがいっぱい停まっている。7時半からアプサラ・ショーがある。舞台は昨夜の「クーレンⅡ」の方が豪華だが、食事(バイキング)は断然こっちが良い。タイ・ベトナム風の料理が多い。スイカジュースも旨かった。しかし無粋なことに、7時前にホテルの帰ることになった。ショーなしの料金で予約していたのか。
今年は3回ツアー(山を含め)旅行をしたが、違和感がないのは山の連中だ(不満はあったが)。他のグループはもう一緒したくない人間ばかり。今夜は散歩は止めよう。明日のベン・メリアはどうだろうか……憧れていた所なのだが。
11月10日(水) シェムリアップ滞在 【快晴】
いよいよ最後の観光。今日始めはクビール・スピアンから。入口には大きな食堂と土産物屋が建っていた。こんなに多く人が来るとは思えないんだが。
川の中にリンガがレリーフがあった。山道30分歩いて見に行く程の所でもなかった。今日の昼食は昨日と同じく「銀河」のシャケ弁当。マシな味。
森に咲く草花、板根が発達した木。
デコボコの赤茶けた道を2時間走って、今回ツアーの目玉“ベン・メリア”に到着。入口に検問所? があって、1人5$徴収。ほとんど修復されてない(出来ない)遺跡だ。とても此処まで手が回らんだろう。そんな所だが入口付近には食堂と土産物屋はあった。
ルートが危ないのか何人ものエスコート? が付いての観光となった。瓦礫の上を登ったり降りたり、フィールドアスレチックスのようだ。よ~く探せばレリーフ、デヴァダーも多くある、なのに皆はガイドに付いて1周しただけで終わっている。
出口付近の草むした遺跡に綺麗なデヴァダーがかたまっていた。もう1人のオジサン以外は外に出た様子。折角来ているのに自分で興味ある所が探せないなんて……もったいない。「西遊」はもっとマニアックな連中が参加してるのかと思っていたが、ツアーはツアーだ、どこのも変わりはない。
夕食はまた中華! どうにかならんのか、せめて食事くらい好きな物を喰わせろ。他にいっぱい料理があるのに何故中華ばかり選ぶのか理解できん。中国旅行なら分かるが。ココナツジュースだけ飲んでいた。火ホテルに帰って、とっておきの「にゅーめん」を食べた。今回の旅行で一番旨かった。
11月11日(木) シェムリアップ(マレーシア航空)クアラルンプール(マレーシア航空) 【晴】
最終日は8時半出発。伝統織物を見た後オールドマーケットに行く。アンコール遺跡の大型地図を探したがなし。マンゴスチンもない。おもしろくもない所だ。片足の物乞いがいっぱいいる。
喉が渇いたので横のピザ・カフェでトロピカル・フルーツシェイクを飲んで一服。入っているのは外人ばかりだった。天井には大型の扇風機が回り、熱帯アジアのカフェ情緒はあった。外を行き交うバイクやトゥクトゥクをボンヤリ見ながら時が流れてゆく。ここ(シェムリアップ)だけでカンボジアを判断するのは間違いだろう。戦争さえ無かったら東南アジアは世界で最も豊かな所だった。人は穏やかだし食料は豊富、文化資産にも溢れている。特にカンボジア人はオットリしている、タイ、ベトナム人の方が荒々しい。次来たらパンシーホテル辺りに泊まって、この辺りで食事して、トゥクトゥクで遺跡回りをするのもいいだろう。
11時に空港へ。チェックだけは厳重だ。ベルトの端の金具までひっかかる。ほとんど意味がないのだが。空港の本屋でアンコール遺跡の詳しい本(34$)を買った。この周辺だけしか書いてないが。大プリア・カーンが書いてある本は見つけられなかった。まだ近づけないのかなあ……カンボジア珈琲を3人の土産に買う。
プノンペンでトランジット休憩。ここの本屋でさっきの本を見ると、何と31$! 。観光地は高い、しかし何故首都の空港の方が安いんだ? 。40分のフライトでクアラルンプール着5時。11時まで暇だからまた本屋。ヘビ(インド)の本を買ってしまった。夕食は自前で2階のイタリアンフードコーナー。ボローニャスパゲティ、サラダ、アイスティーで29RM。飛行機を見ながらノンビリ食事した。味はマアマア、約900円、マレーシアでは高すぎる。皆は何所に行ったのか分からない。東京の菊池さんも植物に興味があるようで本屋にばかり立ち寄っていた。
アンコールは1人でも充分行けそうな所だ。1月26日までビザの期限があるからもう1度行こうか。 スパゲティ食べただけじゃ間が持たない、センター横のカフェでまた一服。さっき買ったアンコールの本を読んでみると、日本の本より詳しく書かれていて分かりやすい。C37ゲート11時10分。